毎日の栄養や健康のことが気になるからなんとかしたい。
ベースブレッドっておいしいの?
コンビニに行ったけど売ってなかった・・・
ベースブレッドをコンビニで見かけたけど高くて買うのをやめちゃった・・・
いろんな人がいると思いますが、私がまとめて解決します!

あなたが「ダイエットしたい」とか「タンパク質を摂りたい」って思っているならベースブレッドはおすすめです!
ベースブレッドのコンビニ価格は高い?
ベースブレッドの価格・値段(コンビニ定価) 一覧
ベースブレッド | コンビニ定価 | 公式サイト定価 | 公式サイト価格 | カロリー | タンパク質 | 糖質 |
---|---|---|---|---|---|---|
プレーン | 237円(税込) | 210円(税込) | 156円〜 | 205kcal | 13.5g | 20.7g |
ミニ食パン・プレーン | 237円(税込) | 230円(税込) | 160円〜 | 233kcal | 13.5g | 22.2g |
ミニ食パン・レーズン | 260円(税込) | 208円〜 | 281kcal | 13.5g | 34.3g | |
カレー | 270円(税込) | 260円(税込) | 180円〜 | 253kcal | 13.5g | 24.7g |
チョコレート | 248円(税込) | 230円(税込) | 164円〜 | 255kcal | 13.5g | 25.9g |
シナモン | 248円(税込) | 230円(税込) | 172円〜 | 262kcal | 13.5g | 26.1g |
メープル | 259円(税込) | 230円(税込) | 172円〜 | 264kcal | 13.7g | 27.1g |
ベースブレッドの価格改定についてはこちら。
ベースブレッドは公式サイトで買うと、初回は20%割引、2回目以降も10%割引で購入できます。
金額にすると1個あたり80円〜90円ほど安くなります!

ベースブレッドはコンビニで買える!
ベースブレッドはコンビニのファミリーマートや全国のドラッグストアなどで売っています。
ベースブレッドはセブンイレブンでも買うことができますが、販売店舗が限られています。
主要駅にあるセブンイレブンではよく販売されています。
もう少し詳しく解説していきますね。
コンビニ | ファミリーマート セブンイレブン ナチュラルローソン(ベースクッキーのみ) |
ベースブレッド コンビニ以外で買える店舗
ベースブレッドはコンビニ以外でも買うことができます。
ドラッグストア | ・サンドラッグ(全国) ・トモズ(東京/宮城/大阪) ・ウエルシア(東京/神奈川) ・スギ薬局(名古屋) ・ツルハドラッグ(東京/神奈川) |
スーパー | 北野エース(全国) |
スポーツジム | ゴールドジム都内 14 店舗 (原宿店、原宿AN店、表参道店、銀座店、銀座中央店、四ツ谷店、大森店、大井町店、大塚店、 中野店、東中野店、南砂町店、埼玉アリーナ店、幕張店) |
ベースブレッドはどこで買うのが安い?最安値でお得な安い買い方
ベースブレッドのコンビニの販売店が拡大しています。
品揃えも多くなっているのでレポートします。
「ベースブレッドのCMをテレビで見たけど、どこで買えるかわからない!」って人は参考にしてください。
BASE BREADを安く買う方法
私ははじめはベースブレッドをファミマで購入しました。
いろいろ味が気になっていたので結局3つぐらい購入したら合計が1000円近くにもなって「やっぱり結構高いな」って思いました。
実際に食べてみたら結構美味しかったので、「これならはじめから公式サイトでまとめ買いしておけばよかったな」って思ってしまいました。
ベースブレッドをコンビニで買うと高い!
ベースフード公式サイトなら10%〜20%割引で購入可能!
コンビニで購入 | プレーン1袋237円 チョコレート1袋248円 メープル1袋259円 シナモン1袋259円 |
公式サイトで1回のみ購入 | 1袋あたり175円(パン12袋セットの場合) |
公式サイトで定期購入 | 1袋あたり156円(継続コース初回商品価格20%OFFの場合) |
ベースブレッドはコンビニで買うより公式サイトで購入したほうが1個当たり103円も安く買えるんです!
ベースブレッドはBASE FOOD公式サイトでまとめ買いするのが一番安く購入できます。
1回購入でも安く買えるので、コンビニを探し回るよりもリーズナブルにベースブレッドをお試しすることができます。
ベースブレッドはコンビニ受け取りも可能
ベースブレッドを公式ストアで注文して、配達をコンビニ受け取りにすれば、コンビニ受け取りで購入することもできますよ。

20%OFFになるのは初回だけなので、初回に食べてみたいものをできるだけたくさん買っておくとお得です。
ベースブレッドの最安値は公式オンラインショップ
ベースブレッドを買うなら公式オンラインショップが一番安いです。
マイルが貯まるし、友達商愛を使えば初回2,000円も安くなります。
ベースブレッド | コンビニ定価 | 公式サイト定価 | 公式サイト価格 | カロリー | タンパク質 | 糖質 |
---|---|---|---|---|---|---|
プレーン | 237円(税込) | 210円(税込) | 156円〜 | 205kcal | 13.5g | 20.7g |
ミニ食パン・プレーン | 237円(税込) | 230円(税込) | 160円〜 | 233kcal | 13.5g | 22.2g |
ミニ食パン・レーズン | 260円(税込) | 208円〜 | 281kcal | 13.5g | 34.3g | |
カレー | 270円(税込) | 260円(税込) | 180円〜 | 253kcal | 13.5g | 24.7g |
チョコレート | 248円(税込) | 230円(税込) | 164円〜 | 255kcal | 13.5g | 25.9g |
シナモン | 248円(税込) | 230円(税込) | 172円〜 | 262kcal | 13.5g | 26.1g |
メープル | 259円(税込) | 230円(税込) | 172円〜 | 264kcal | 13.7g | 27.1g |
ベースブレッドの価格改定についてはこちら。


おやつ用にベースクッキーも全種類買ってみるのがおすすめです!



マイルを貯めるとオリジナルグッズももらえるので、超お得です!


- パン16袋セット 初回2,672円+送料500円
\ いつでも解約OK /
コンビニパンとベースブレッドの違いは?


コンビニ・スーパーのパン | ベースブレッド |
---|---|
手軽に購入できる 糖質・脂質が多い カロリーが高い | 通販やコンビニで購入できる カロリーが低い(205kcal〜) 栄養バランスが整っている まとめ買いができる |
ベースブレッドとはベースフードが販売している完全栄養食のパンです。
「BASE FOOD」シリーズ(BASE PASTA、BASE BREAD、BASE Cookies)の累計販売数が、5,000万袋を突破しており、会員数は2022年5月末時点で30万人を超えている人気のパンです。
実店舗販売は14,000店舗を超えておりコンビニなどで購入可能です。
2022年11月15日に東証グロースに上場しベースフードの需要は伸びています。
ベースフードはタンパク質のほか、人に必要な栄養が総合的に摂れる便利な食べ物です。

ベースフードはかなり前から名前を知っていましたが、口コミの印象と原材料がよくわからずに敬遠していました。
ベースフードの商品が気になってはいたものの、なかなか試す機会がありませんでした。
ネットではまとめ買いのみで、いきなり大量に買うのも抵抗がありました。
たまたま入ったファミリーマートにベースブレッドやベースクッキーがありました。
試しに買ってみたところ、思ったより美味しかったし原材料に問題がないと思ったので、今はネットで継続して購入しています。


ベースフードを定期購入しようと思ったのは、ベースブレッドが美味しくて栄養バランスが良く手軽にタンパク質が摂れるからです。
とりあえずベースブレッドをときどき食べているだけで、おやつの量がかなり減ってカロリー制限に役立ちました。
公式サイトからのまとめ買いが一番やすいですし。

ファミマ・ローソン・セブンイレブンの販売店舗情報
ベースブレッドが買えるコンビニの品揃えをチェックしていきます。

BASE BREADはコンビニのファミリーマートで販売されています。
ベースフード専用の棚が設置されています。
ベースブレッドの値段は1個237円〜259円です。
ファミリーマート | 一部の店舗で販売 |
セブンイレブン | 一部の店舗で販売 |
ローソン | ベースクッキーとベースブレッドチョコ味を一部の店舗で販売 |
販売していない店舗もあるので、近くのファミリーマートを探してみるか、近隣店舗に問い合わせてみましょう。
一部のセブンイレブンやローソンでも購入できます。
BASE FOODを取り扱っているファミリーマートを探すには、公式ラインアカウント『みつけてベースフード』をインストールするとできます。(2022年10月末にサービス終了)
近隣店舗にない場合は、BASE FOOD公式サイトから購入できます。
セブンイレブンのベースブレッドの品揃えは?
セブンイレブンで販売されているベースブレッドは品揃えが少ないです。
だいたいメイプル味かシナモン味を見かけることが多いです。
私のおすすめはそのまま食べるならチョコレート味です。
私が実際にセブンイレブンでチェックしたところ、店舗によって品揃えはバラバラな印象です。
セブンイレブンでもベースブレッドの販売エリアが広がっているようです。
ファミリーマートのベースブレッドの品揃えは?

取扱エリアも拡大中で、全国のローカルなファミリーマートでもベースブレッドが販売されるようになりました。
ファミマの場合はベースフード専用の棚があり、ベースブレッド4種類とベースクッキー3種類が販売されていました。
品揃えはセブンイレブンよりファミリーマートの方がいいですね。
ファミリーマートがベースブレッドの取り扱い種類が一番多いです。
- べースブレッド ミニ食パン
- べースブレッド チョコ
- べースブレッド プレーン
- べースブレッド シナモン
- べースブレッド メープル
- ベースクッキー ココナッツ
- ベースクッキー アールグレイ
- ベースクッキー ココナッツ
※品揃えは販売店舗によって異なります。
ファミマでもベースブレッドが販売されている店舗は一部だけで、全店舗展開ではありません。
ベースフードの『ベースブレッド』と『ベースクッキー』はファミリーマートで購入できます。
とはいっても一部の店舗だけなのです・・・
事前にベースフードが販売されているファミマ店舗を調べるには、公式ラインアカウント『みつけてベースフード』をインストールする販売店舗を検索することができます。(この検索サービスも終了)
『ベースパスタ』はコンビニでは販売されておらす、公式サイトの通販のみの販売です。
あと、ベースブレッドの値段がコンビニ価格だと高いんですよね・・・
ローソン

ローソンは今までベースクッキーのみの取り扱いでしたが、ベースブレッド・チョコ味も販売されるようになりました。
- べースブレッド チョコ
- ベースクッキー ココア
- ベースクッキー アールグレイ
- ベースクッキー ココナッツ
※品揃えは販売店舗によって異なります。
ベースブレッドが買えるその他のお店・スーパー
【薬王堂】150店舗でベースフードの取り扱い開始。(2023年1月)
コンビニよりもベースフード公式サイトで買うとお得な理由


コンビニで買うと1個から気軽に買えるのですが値段は高いです。
ベースブレッドは2個で栄養バランスが取れるように設計されているので、2個ずつ食べるのがおすすめです。
だからまとめ買いした方がお得なんですよね。

公式サイトで買えば安いって知っていればまとめ買いしてたのに。
公式サイトで割引購入しても、定期縛りがないので1回でも購入が可能です。
次回の配送をスキップして送らせたり、停止することができます。

公式サイトで購入してもデメリットがほとんどないんだなぁ。
今すぐベースフード商品を試してみたい人は、公式サイトからの購入が早いです。

- パン16袋セット 初回2,672円+送料500円
\ いつでも解約OK /
ベースブレッドをコンビニで買うときの組み合わせ
ベースブレッドをコンビニで買う時に、組み合わせのいいおすすめの商品。
ベースブレッドに挟んで食べると、おいしさも栄養もボリュームもアップ!
- サラダチキン
- ファミチキ
- ローソンのタンチキ
- たまごサラダ
- サラダ
- ミニハンバーグ
- スライスチーズ
これらの食材を組み合わせて食べてみてください。
満足度も高いです!


ベースブレッド1ヶ月の費用は?
ベースブレッドを1日1袋のペースで食べ続けるにはどのセットがいいのか?
ベースブレッドには『パン20袋&パスタ4袋&クッキー20袋セット』があります。
これならほぼ1カ月毎日ベースブレッドを食べることができます。
7,360円で送料が無料(通常送料500円)ですからお得に買うことができます。
パン16袋セットは初回3,272円(送料・税込)です。

継続コーススタートセットの値段
ベースブレッドをコンビニで4個買うと1000円ぐらいになってしまうのですが、公式サイトだと12個買っても2000円しません。
とてもお得なので、お試しするのも公式サイトで購入する方がお得です。
継続縛りがなく、1回でも解約することができます。
内容 | 初回料金 | 2回目以降の料金 | 送料 |
---|---|---|---|
プレーン12袋セット | 1,872円(1個156円) | 2,100円 | 500円 |
ミニ食パン・プレーン12袋セット | 1,920円(1個160円) | 2,160円 | 500円 |
チョコレート12袋セット | 1,968円(1個164円) | 2,208円 | 500円 |
メープル12袋セット | 2,064円(1個172円) | 2,316円 | 500円 |
シナモン12袋セット | 2,064円(1個172円) | 2,316円 | 500円 |
カレー12袋セット | 2,160円(1個180円) | 2,424円 | 500円 |
パン16袋セット | 2,672円(1個167円) | 3,000円 | 500円 |
パン32袋セット | 5,344円(1個167円) | 6,000円 | 500円 |
パン8袋&クッキー10袋セット | 3,196円 | 3,530円 | 送料込み |
パン20袋&パスタ4袋&クッキー20袋セット | 7,360円 | 8,772円 | 送料無料 |

初回20%割引になるのは初回だけなので、たくさん買っておいた方がお得になります。
\ ベースブレッドが一番安い /

BASE BREAD コンビニのファミマやセブンイレブンより安く買う方法

ベースフード公式サイトなら1個156円から購入可能!
コンビニで購入 | プレーン1袋237円 チョコレート1袋248円 メープル1袋259円 シナモン1袋259円 |
公式サイトで1回のみ購入 | 1袋あたり175円(パン12袋セットの場合) |
公式サイトで定期購入 | 1袋あたり156円(継続コース初回商品価格20%OFFの場合) |
ベースブレッドを公式サイトで注文すると、1個156円から購入できます。
コンビニ価格よりもなんと100円ぐらい安く買えます。
コンビニでお試しで3個4個買うパターンの人が多いんですが、公式サイトならもっとお得に買うことができます。


コンビニを探し回る必要がなく、ネットで注文して後は受け取るだけです。

私ははじめコンビニで買ったんですが、結果的に1000円ほどかかったので結構高く感じました。
はじめからネット通販でお試ししてもよかったなと後悔しています・・・
BASE BREADを実際に食べてみたら予想以上に美味しかったです。
ベースブレッドをお試しでコンビニで買ってみるのはありですが、4個ぐらい全種類コンビニで買うなら公式サイトで最低限のまとめ買いをした方が1個あたりの値段は安くなります。
タンパク質もビタミンやミネラル類も多いので、毎日食べても問題ありません。
カロリー制限目的の人は他の食事をどうするかがポイントです。
ベースブレッドで高タンパク質で低カロリーの食事はおすすめです。

- パン16袋セット 初回2,672円+送料500円
\ いつでも解約OK /












