新着記事
ベースクッキー1食のカロリーや栄養成分 口コミレビュー

ベースクッキーはまずいのか?実際に食べた口コミレビュー
- 栄養バランスが整っている
- 食物繊維がたっぷり
- 26種のビタミン&ミネラルが含まれている
- 必須脂肪酸が含まれている
- 糖質は14.4g〜16.0g
- 1つ当たりのカロリーは160kcalぐらい
ベースクッキーとはベースフードから販売されているクッキーです。
お菓子なのに栄養成分がいろいろ入っているのが嬉しいポイントです。
ベースクッキーはおいしい?



コンビニでベースクッキーも買うことができます。
ベースクッキーも高タンパク質で低カロリーなので、普段のお菓子をベースクッキーに置き換えるだけで100kcalほどカロリーをカットすることができます。
普段食べてるおやつもカロリーカットするのがカロリー制限成功の秘訣です。
ベースクッキー1食のカロリー比較



- ベースクッキーさつまいも味 152kcal
- ベースクッキー アールグレイ味 153kcal
- ベースクッキー 抹茶味 153kcal
- ベースクッキー ココア味 154kcal
- ベースクッキーココナッツ味 159kcal
ベースクッキーのカロリーを比較すると、さつまいも味が意外にも一番低かったです。
味は個人の好みで違うかと思いますが、さつまいも味とココナッツ味とアールグレイ味が気に入ってます。
抹茶味も美味しいです。
ベースクッキーのダイエット効果は?体にいい?
ベースクッキー自体にダイエット効果のある成分は含まれていませんが、おやつを普通のクッキーからベースクッキーに置き換えるだけで100kcalほどカロリーを制限できます。
原材料も配慮されておりケミカルな添加物は使われておりません。
ベースクッキーは低カロリーで高タンパク質でビタミンやミネラルも含まれているクッキーです。
1袋食べても150kcalぐらいなので、他のお菓子と比較しても低カロリーです。


ブルボン プチポテチ | 253kcal |
ブルボン プチチーズケーキ | 198kcal |
ブルボン プチしっとりチョコクッキー | 268kcal |
ベースクッキーココア味 | 159kcal |
ブルボンのプチおやつシリーズは少量なので子供が食べる分にはそんなに気にするほどのカロリーではございません。
ですが、ダイエットしたい人は例え200kcalでも気にすべきでしょう。
運動で200kcal消費しようと思うと30分ほどランニングしなければいけません。
体重を減らしたければお菓子を食べないのが一番ですが、我慢しすぎるのもよくないので食べるなら200kcal以内におさめるのがおすすめです。
おやつをベースクッキーにするだけで、一般のクッキーと比較して100kcalほどカロリー制限できます。
ベースクッキーの主原料の基本は、小麦全粒粉(国内製造)、黒砂糖、食用植物油脂、大豆たんぱくなどです。
小麦粉や砂糖を使ったクッキーよりも、味わい深く栄養価も高く『体によい』と言っていいでしょう。
プロテインクッキーはまずい?実際に食べてみた
おやつを食べる時もプロテインを意識している人は多いと思います。
コンビニでもプロテインクッキーを見かけるようになりました。
今回、比較するのは森永の『インビスケット』とベースフードの『ベースクッキー』です。
森永製菓 inビスケット<ココア>を食べてみた感想

- 森永のInビスケット1袋のタンパク質は10.9g!
- 値段はセブンイレブンで171円
1袋タンパク質10g摂れるのはなかなかですね。
食物繊維は4.8g含まれています。

ここまで書いてきて気がついたんですが、この商品クッキーじゃなくてビスケットなんですね。
違いがあまりよくわかりません!(汗)



サクサクしてて食べた感じの食感はいいんだけど、砂糖菓子に近い味がします。
ビスケットでもクッキーでもない感じです。
一見、体に良さそうなんですが、原材料を見てみると最悪なんです。
カロリーと栄養成分表示




内容量 | 37g |
原材料 | ショートニング(国内製造)、大豆たんぱく、大豆パフ、難消化性デキストリン、ココアパウダー、水あめ、小麦粉、砂糖、加藤ブドウ糖液糖、アーモンドペースト、食塩 乳化剤、炭酸カルシウム、香料、甘味料(スクラロース) |
栄養成分表示 | 1袋(37当たり) |
カロリー | 187kcal |
たんぱく質 | 10.9g |
脂質 | 11.2g |
炭水化物 | 13.0g(糖質8.2g・食物繊維4.8g) |
食塩相当量 | 0.16〜0.54g |



主成分がショートニングと大豆たんぱく、大豆パフなんですね。
甘味料には体に悪いと言われているスクラロースが使われているのも残念です。
ショートニングとは、動物性油と植物性油からできたサクサクした油なので、あまり体にいいとはいえません。
トランス脂肪酸を摂りすぎると、血中に悪性コレステロールが増えるので気をつけないといけません。



タンパク質は確かに摂れるけど、食べたくない成分が主成分なのが引っかかります。
(こういう詐欺みたいなパッケージをやめてほしい)
森永のinビスケットは食べないほうがいい!
ベースクッキー<ココア>を食べてみた




ベースクッキーは、1袋あたりのカロリーは154kcal、タンパク質は7.8gです。
手原材料が小麦全粒粉なので、血圧を上げにくい低GIです。
栄養バランスがいい上に栄養価も高いのが特徴です。
- コンビニ価格1個194円
- 公式サイト通販価格 144円〜
ベースクッキーはコンビニで買える?


ベースクッキーは全国のファミリーマートやローソンで販売されています。
1個194円です。
ベースクッキーのお得な買い方は?


ベースクッキーはコンビニでも買えますが、公式サイトで購入すると1個136円〜です。
\ 公式サイトなら20%OFF /
ベースクッキーのカロリー








ベースクッキーさつまいも味 152kcal


原材料
小麦全粒粉(国内製造)、黒砂糖、食用植物油脂、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、アーモンドパウダー、さつまいも、卵黄粉末(卵を含む)、食物繊維、乳たんぱく、米ぬか、小麦たんぱく、卵白粉末、でん粉分解物、粉末油脂、昆布粉末/加工でん粉、膨張剤、香料、糖転移ビタミンP
内容量 | 1包装当たり |
カロリー | 152kcal |
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 6.1g |
炭水化物 | 19.0g(糖質16.0g・食物繊維3.0g) |
食塩相当量 | 0.08g |
ベースクッキー アールグレイ味 153kcal


原材料
小麦全粒粉(国内製造)、黒砂糖、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、食用植物油脂、液卵黄(卵を含む)、アーモンドパウダー、紅茶、小麦たんぱく、食物繊維、米ぬか、でん粉分解物、粉末油脂、昆布粉末、酵母/加工でん粉、膨張剤、香料、糖転移ビタミンP
内容量 | 1包装当たり |
カロリー | 153kcal |
たんぱく質 | 7.7g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 | 17.0g(糖質14.4g・食物繊維2.6g) |
食塩相当量 | 0.18g |
ベースクッキー 抹茶味 153kcal


原材料
小麦全粒粉(国内製造)、黒砂糖、食用植物油脂、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、アーモンドパウダー、卵黄粉末(卵を含む)、抹茶、食物繊維、乳たんぱく、米ぬか、小麦たんぱく、卵白粉末、でん粉分解物、粉末油脂、昆布粉末/加工でん粉、膨張剤、香料、糖転移ビタミンP
内容量 | 1包装当たり |
カロリー | 153kcal |
たんぱく質 | 7.0g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 | 18.2g(糖質15.2g・食物繊維3.0g) |
食塩相当量 | 0.08g |
ベースクッキー ココア味 154kcal


原材料
小麦全粒粉(国内製造)、黒砂糖、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、食用植物油脂、液卵黄(卵を含む)、アーモンドパウダー、ココアパウダー、小麦たんぱく、食物繊維、米ぬか、でん粉分解物、粉末油脂、昆布粉末、酵母/加工でん粉、膨張剤、香料、糖転移ビタミンP
内容量 | 1包装当たり |
カロリー | 154kcal |
たんぱく質 | 7.8g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 | 17.5g(糖質14.4g・食物繊維2.6g) |
食塩相当量 | 0.24g |
ベースクッキーココナッツ味 159kcal


原材料
小麦全粒粉(国内製造)、黒砂糖、食用植物油脂、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、アーモンドパウダー、ココナッツファイン、卵黄粉末(卵を含む)、食物繊維、乳たんぱく、米ぬか、小麦たんぱく、卵白粉末、でん粉分解物、粉末油脂、昆布粉末/加工でん粉、膨張剤、香料、糖転移ビタミンP
内容量 | 1包装当たり |
カロリー | 159kcal |
たんぱく質 | 6.9g |
脂質 | 7.4g |
炭水化物 | 17.8g(糖質14.6g・食物繊維3.1g) |
食塩相当量 | 0.09g |



ベースクッキーは、なんといっても安心できる原材料と栄養価がいいです。
公式サイトなら格安で購入できるのもいいですね。



ベースクッキーは、ココナッツ味やさつまいも味が個人的に好きです!
めちゃ食べやすくておいしいです。


ベースクッキーを食べた正直な感想 まとめ
ベースクッキーはカロリーが低いので、カロリー制限をしたいけどおやつも食べたい人におすすめのクッキーです。
ファミリーマートなどのコンビニでも購入できますし、安く購入したいなら公式サイトからの購入がもっとも安く購入できます。
\ 公式サイトなら20%OFF /