MENU
YOAKE
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。

マッスルデリの低糖質弁当のカロリーや糖質を食べて調べてみた

マッスルデリの低糖質メニュー

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

マッスルデリの低糖質弁当のカロリーや糖質は?

  • 低糖質メニューでダイエットをしたい
  • ダイエット中だけど好きなメニューも食べたい

こんな人はこの記事を参考にしてください。

マッスルデリの高タンパク質低糖質の弁当の特徴・メニュー

マッスルデリから高タンパク質低糖質のメニューが出たので食べてみました。

メニューやPFCバランスや味付けから、マッスルデリの低糖質弁当は次のような特徴があることがわかりました。

  • 一般的には高カロリーなメニューでも、マッスルデリなら低カロリー、低脂質、高タンパク質
  • 人気のメニューをダイエット中でも食べたい人に喜ばれる
  • 低糖質なのに丼ものやパスタメニューがある

普通ならば絶対に高カロリーになってしまうような料理が、マッスルデリの低糖質メニューは低カロリーになっています。

  • 牛丼
  • 親子丼
  • ビビンバ
  • 油淋鶏
  • ボンゴレビアンコ
  • 白身魚の黒酢あん
  • 豚の角煮
  • 酢豚
  • 豚肉の生姜焼き
  • 白身魚の唐揚げ
  • ヤンニョムチキン

普通ならば高カロリーのメニューばかりですが、350kcal〜500kcalまで抑えられていました。
糖質は15グラム以下でした。

例えばローソンの冷凍ビビンバの糖質が51.6g(300g/365kcal)なのに対し、マッスルデリは糖質14.0g(260g/355kcal)となっています。

マッスルデリの低糖質メニューは玄米の量をかなり減らしており、その分たんぱく質がたくさん摂れるように栄養バランスを取っていました。

低糖質牛丼セット

マッスルデリの低糖質牛丼の味は、想像通りの「あの」牛丼のお味でした。

これはおいしいです。

ダイエット中でも牛丼を食べれるなんてすごいです。

副菜にブロッコリーとエビのマリネが入ってます。

タンパク質が摂れる食材ですね。

マッスルデリの低糖質メニュー

ただし低糖質なので玄米の量が非常に少ないです。

私が個人的に減量きに食べるお米の量の半分ぐらいの量です。

牛丼の具が美味しいので「もっと食べたい!」ってなるのがツライところです。

低糖質牛丼の栄養成分・原材料

  • 内容量 220g
  • カロリー 467kcal
  • たんぱく質 20.3g
  • 脂質 37.1g
  • 炭水化物 17.8g(食物繊維 2.9g/糖質 14.9g)
  • 食塩相当量 2.2g
  • 製造者 新橋食品株式会社(千葉市)

原材料:アメリカ産牛肉、ブロッコリー、えび、こんにゃく、たまねぎ、ピーマン、乳化液状ドレッシング、どんぶりのたれ、国産玄米、だしつゆ、コショウ、食塩/増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、水酸化カルシウム、酸味料、香辛料抽出物、香料、カラメル色素

低糖質親子丼セット

個人的に親子丼も無性に食べたくなるメニューです。

それを低糖質メニューで!

お味の方もまったくの親子丼でありまして、おいしいです。

副菜のゴボウとこんにゃくのきんぴらもいい感じです。

低糖質親子丼の栄養成分・原材料

  • 内容量 210g
  • カロリー 351kcal
  • たんぱく質 28.8g
  • 脂質 18.2g
  • 炭水化物 16.6g(食物繊維 1.7g/糖質 14.9g)
  • 食塩相当量 1.7g
  • 製造者 新橋食品株式会社(千葉市)

原材料:ブラジル産鶏肉、こんにゃく、豚肉、タマネギ、卵調味料(液卵、しょうゆ、砂糖、その他)、ごぼう、国産玄米、だしつゆ、こいくちしょうゆ、にんじん、発酵調味料、植物油、風味調味料、七味唐辛子/増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、水酸化カルシウム、pH調整剤、カラメル色素、加工澱粉、酒精、調味料(アミノ酸など)、唐辛子色素

低糖質ビビンバセット

マッスルデリの低糖質ビビンバは「神メニュー」と言ってもいいかと思います。

冷凍なのに解凍しても半熟卵なんです!

不思議すぎるのですが、半熟卵の様子はこちらの動画をどうぞ。

雰囲気やボリューム感を確認するために丼に入れてみました。

かなり量は少ないです。

味は文句なしで美味しいです!

低糖質ビビンバの栄養成分・原材料

  • 内容量 260g
  • カロリー 355kcal
  • たんぱく質 21.3g
  • 脂質 21.8g
  • 炭水化物 18.7g(食物繊維 4.7g/糖質 14.0g)
  • 食塩相当量 2.8g
  • 製造者 新橋食品株式会社(千葉市)

原材料:ほうれん草(中国製造)、豚肉、キムチもやし、オムレツ、こんにゃく、豚脂、国産玄米、にんじん、植物油、コチジャン、こいくちしょうゆ、食塩、料理酒、コショウ、唐辛子/増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類、アルギン酸ナトリウム)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、水酸化カルシウム、酸化防止剤

低糖質ボンゴレビアンコセット

低糖質でパスタメニューも食べることができるのはいいですね。

アサリがたっぷり入っています。

マッスルデリの低糖質メニュー

副菜にはチキンの黒胡椒マリネ揚げ茄子の和風ソース、やっぱりチキンとブロッコリーでタンパク質補給ですね。

低糖質パスタとチキンやブロッコリーを使うと、高タンパク質低糖質の料理になるので参考にしたいメニューです。

低糖質ボンゴレビアンコの栄養成分・原材料

  • 内容量 260g
  • カロリー 351kcal
  • たんぱく質 24.8g
  • 脂質 18.1g
  • 炭水化物 18.6g(食物繊維 13.6g/糖質 14.8g)
  • 食塩相当量 3.1g
  • 製造者 新橋食品株式会社(千葉市)

原材料:蒸し鶏(中国製造)、揚げなす、パスタ、あさり、ブロッコリー、和風おろしソース、食用オリーブ油、食塩、おろしにんにく、ブラックペッパー、唐辛子、パセリ粉/加工澱粉、香料、苦味料、増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、リン酸塩(ナトリウム)、調味料(アミノ酸等)、クチナシ色素、pH調整剤、酸化防止剤、酸味料、カラメル色素、香辛料抽出物

低糖質白身魚と野菜の黒酢あんかけセット

中華メニューですね。

甘辛い黒酢あんかけに絡んだ白身魚が美味しいです。

ヨシキリザメという魚を使っているようです。

副菜は豚肉とこんにゃくの中華風炒め菜の花のからし和えです。

レストランで食べるような味が自宅で手軽に食べることができるのはいいですね。

しかも低糖質。

低糖質白身魚と野菜の黒酢あんかけセットの栄養成分・原材料

  • 内容量 250g
  • カロリー 355kcal
  • たんぱく質 26.0g
  • 脂質 20.2g
  • 炭水化物 19.6g(食物繊維 5.0g/糖質 14.6g)
  • 食塩相当量 3.3g
  • 製造者 新橋食品株式会社(千葉市)

原材料:ヨシキリザメ(国産)、菜の花、豚肉、黒酢ソース(米黒酢、砂糖、しょうゆ、その他)、こんにゃく、たまねぎ、ピーマン、にんじん、青梗菜、うすくちしょうゆ、食用オリーブオイル、辛子和えの素、植物油、白ごま、食塩、料理酒、ガラスープ調味料、こしょう/増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酒精、水酸化カルシウム、pH調整剤、ウコン色素、香辛料抽出物、酸味料

マッスルデリの低糖質メニューは、1食あたり15g以下。
ですが脂質は20g程あり、脂質に関しては減量用のLEANの方が低いです。

マッスルデリの低糖質プランのメリットとデメリット

マッスルデリの低糖質メニューのメリットは、通常高カロリーになりがちなメニューが低カロリー・低糖質・高タンパク質で食べられる。
デメリットは価格が高いこと。

価格だけでいうと減量用LEANの方が安いです。

脂質も減量用LEANプランの方が低いです。

メニューもさらに豊富なので、低糖質メニューに好きな料理がない人やもう少し量を食べて減量したい人はLEANメニューをおすすめします。

マッスルデリは定期購入でも回数の縛りがなく1回からでも購入できます。

マッスルデリ定期縛りなしお試し5食セット送料・手数料無料(35%OFF)

35%割引で購入できるので最大2,268円お得です。

マッスルデリは定期購入でも回数の縛りがなく、1回からでも購入できます。

》Muscle Deli のお試しメニューはこちら

まとめ 高タンパク質低糖質の宅配弁当を食べてみた

低糖質ダイエットメニューなのに、濃いめの味の料理が楽しめるのはいいですね。

ダイエット中はどうしても味気ない食事になりがちです。

アクセントでマッスルデリを取り入れれば、楽しんでダイエット期を乗り越えれるんじゃないかと思いました。

低糖質メニューでは量が足りないって感じた人は減量用LEANメニューもおすすめです。

  • URLをコピーしました!
目次で探す