MENU
YOAKE
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。

酵素ドリンクは意味ない!酵素ドリンクの成分を正直に解説

ベルタ酵素ドリンク ダイエット

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

酵素ドリンクは意味ない!

市販やネット販売されている酵素ドリンクにダイエット効果はないと断言しておきます。

酵素は体内で代謝の際に使われますが、酵素自体は代謝をサポートする働きをするだけで、ダイエット効果はないです。

ベルタ酵素ドリンクの成分を正直に解説

酵素ドリンクの中でもベルタ酵素ドリンクは以前から話題です。

話題なのに私があまり目を向けなかったのは「本当にいいの?!」って点でした。

ベルタの酵素ドリンクがリニューアルされてエンザミン配合になりました。

エンザミンとは納豆由来の酵素のことで、熱に強いという特性があります。

2017年4月 ベルタ酵素がバージョンアップ。新たに「エンザミン」「コラーゲンペプチド」を配合 。

エンザミンとは?
「エンザミン」は独自の赤澤菌(納豆菌類)を使用し、発酵技術を駆使して研究開発された納豆菌類発酵代謝エキスです。特許取得の技術により、発酵過程で産生される代謝物質が熟成過程で低分子化。

エンザミンとは|ENZAMIN エンザミン研究所

ベルタ酵素ドリンクの評判

ベルタ酵素の口コミを調べてみると驚くことに「味が良かった」っていうものもありました。

メリット的なものがそこだけ?!

ジュース飲んどけばいいんじゃない!!って思いました(笑)

酵素ドリンクは本当に酵素が摂れるのか?
酵素よりも糖質はしっかり摂れるドリンクです。
砂糖水と思っておいてもいいです。

ベルタ酵素は雑誌でも話題

ベルタこうじ生酵素 GLITTER 2018年4月号

人気の雑誌にも時々特集されているようです。

それだけ話題なら飲んでみたい!というわけで実際に注文して飲んでみました。

ベルタ酵素ドリンクを購入

ベルタ酵素ドリンク

注文したのは一番お得な「置き換えダイエットパック」です。

ベルタ酵素ドリンク2本注文するとベルタこうじ生酵素サプリ(5,980円)が無料です。

サプリは毎月無料で付いてきます。

ベルタ酵素ドリンク
ベルタ酵素ドリンク

ベルタ酵素ドリンクのお味は「ピーチ味」です。

ちょっと甘すぎないか?!って思うくらいです。成分が気になります。

ベルタ酵素ドリンクの成分

イソマルトオリゴ糖、果糖ぶどう糖液糖、エンザミン(植物発酵エキス)、食物繊維(難消化性デキストリン)、りんご果汁、植物発酵抽出物、コラーゲンペプチド(魚ゼラチン由来)、エリスリトール、ざくろ果汁、ヒアルロン酸、馬プラセンタエキス、クエン酸、増粘多糖類、トレハロース、香料(原材料の一部にリンゴ、オレンジ、バナナ、カシューナッツ、キウイフルーツ、ゴマ、大豆を含む)

聞きなれない成分について調べてみました。

  • イソマルトオリゴ糖 でん粉を原料として転移酵素を作用させて作られている
  • 果糖ぶどう糖液糖 甘い系のドリンクに入っている砂糖みたいなものです。これ、飲みやすくなるけどいらない成分かもね
  • 難消化性デキストリン 液体状の食物繊維、米国FDA(食品医薬品局)は、1日の摂取量の上限値を明確に定める必要がないほど、安全な食品素材であると認めている
  • コラーゲンペプチド 糖分・脂肪分ゼロの純粋なタンパク質
  • エリスリトール メロン、ブドウや梨などの果実や醤油・味噌・清酒などの発酵食品に含まれている天然の糖アルコールで希少糖の一つに分類される
  • 馬プラセンタエキス アミノ酸が豊富でお肌に良いと言われている美容成分
  • クエン酸 爽やかな酸味を持つ食品添加物
  • 増粘多糖類 甘い系のドリンクによく入っている食品添加物
  • トレハロース おそらくドリンクがドロドロにならないために加えられていると思われる

正直に書くと意外にも食品添加物がたくさん入っている印象です。

市販の健康系ドリンクにも入っている成分なので飲んで副作用があるということはないですが、めちゃくちゃ抵抗がある人には無理にオススメしません。

果糖ぶどう糖液糖って危険なのか?!【結論】摂らないほうがいい

市販の健康飲料やドリンクにも入っていたりする「果糖ぶどう糖液糖」

コーラやヤクルトやガムシロップにも入っています。

体にいいのか気になりますね。

ネットで調べてみるとこの記事が面白かったです。

果糖ぶどう糖液糖って砂糖なんですね。

私の場合できるだけ砂糖を取らないようにしています。

だから私みたいな思考の人は果糖ブドウ糖液が入っている飲料は避けたほうが無難です。

とはいえたまにはコーラも飲むし、神経質になりすぎないようにしています。

毎日ガブガブ飲んでいると肥満や虫歯や糖尿病とかその他の健康被害がないとも限らないです。

ダイエットで人気のベルタ酵素ドリンクには果糖ぶどう糖液糖がいっぱいです。

ベルタ酵素ドリンクには果糖ブドウ糖液糖が成分の2番目に来ています。

含有成分が多い順に成分を書くのがセオリーなので相当量入っていると思われます。

ほとんど添加物が入っていないエンザミン酵素ドリンクもあります。

ベルタの酵素ドリンクを飲んだ時に感じる「甘すぎないか?!」っていうのは個人的な味覚なのでこれがいいという人も多数いるようです。

ベルタ酵素ドリンク 100mlあたりのカロリー

ベルタ酵素ドリンク 100mlあたりのカロリー

  • カロリー 130kcal
  • たんぱく質 0.8g
  • 脂質 0.0g
  • 炭水化物 31.6g
  • 食塩相当量 0.023g

ファスティング(断食)する場合、ある程度のカロリーがあったほうがいいんですよね。

カロリーのほとんどは糖分です。

エナジードリンクを飲んでもあまり変わりません。

「空腹に耐えられるか」をよく考えること

酵素ファスティング、酵素デトックスは酵素を体内に吸収しながら腸内を空っぽにする断食のことです。

短期間で腸内をきれいにしダイエット効果もあることが実証されています。

一番のデメリットは「空腹に耐えられるか?!」ってことです。

食べるのが好きな人は筋トレなどをして体重を落とすサプリのほうが向いています。

酵素ドリンク断食は嘘?

酵素ドリンク断食を行なって、痩せるのは摂取カロリーが減っていることが大きなポイントです。

酵素ドリンクでなくても同様に痩せる可能性は高いです。

酵素ドリンク断食は正直おすすめできないです。
お金の無駄です。

酵素は食べ物から摂ることができる

酵素は高い酵素ドリンクを飲まなくても、普段の食事から摂ることができます。

刺身や野菜、果物を食べることで酵素を摂ることができます。

  • URLをコピーしました!
目次で探す