- ドテラの注文方法がわかりにくい
- LRP注文は最低何PV
- プレゼントをもらうには何PV以上注文しないといけないの?
- リワードポイントの使い方を知りたい
こんな悩みがある人は参考にしてください。
ドテラの注文方法
ドテラの注文方法は主に3種類あります。
- 通常注文(OTG注文)
- LRP注文(定期購入)
- NFR注文(海外製品購入)
この記事では主に定期購入(LRP)についてわかりやすく説明します。
ドテラのLRP注文方法
LRPとは?
LRPとは、ロイヤルティー・リワード・プログラムの略です。
定期購入を設定しているとLRP注文になっていると思います。
お買い物するたびに購入製品に設定されているポイントが貯まる仕組みです。
リワードポイントを使って製品を購入することができます。
参考
LRPとは | doTERRA TIMESdoTERRA TIMES
リワードポイントの仕組み
リワードポイントを貯めるとポイントで製品が購入できるようになります。
ポイントの還元率は長く使えば使うほど還元率がアップしてお得になります。
- 1〜3ヶ月 10%
- 4〜6ヶ月 15%
- 7〜9ヶ月 20%
- 10〜12ヶ月 25%
- 13ヶ月以上 30%

私は1年以上使い続けているので還元率が30%です。
製品にはPVが設定されています。
PVとは「パーソナルボリューム」の略です。
例えばPVが100PV貯まると100PV分の製品を無料で注文できるようになります。
PVは注文した翌月には使えるようになります。
100PV分注文したら翌月には10%分の10PV還元されます。
製品ひとつぐらいは無料で注文できるようになります。
1年以上続けると還元率が30%になります。
100PV注文すると30PV還元さ入れます。
ラベンダーが28PV(リテイル価格5100円・会員価格3400円)なのでひとつもらえますね。
1年以上続けるとたいへん買いやすくなります。
プレゼントがもらえるのは何PV以上?
プロダクト・オブ・ザ・マンス(POM)の条件

POMのプレゼントがもらえるのは125PV以上からです。
POMは毎月変わります。
5mlサイズのアロマなどがプレゼントされます。
持ち運びに便利なサイズなので毎月欲しくなっちゃいます。
送料無料は何PVから?
送料が無料になるのは100PV以上の注文からです。
通常の送料は600円なので、何かひとつ製品をプラスして100PVでお買い物したほうがお得です。
ドテラのリワードポイントの使い方
- LRP注文でPVが付与されるのは最低必要PVは50PVから
- ポイントは翌月付与
- ポイントの有効期限は12ヶ月以内
- リワードポイント使用手数料300円
- LRP注文を停止すると獲得ポイントが失われる
- 一品でも毎月注文していればポイントも還元率もそのままキープできる
今月はアロマの出費を控えたいなって思うことがあると思います。
そんな時に注文しないとリワードポイントの特典が受けれなくなります。
毎月最低50PVの注文をしていればPVが付与されます。(金額的にだいたい8000円ぐらいの注文額)
リワードポイントは翌月に付与されます。
毎月使うアロマやいつもは手が出ない高額なアロマオイルを買ったりしています。

ポイントでフランキンセンスを購入することもよくあります。
フランキンセンスは実質お金を払って買うことの方が少ないです。
POMプレゼントがもらえるのは125PVからです。
LRP注文を停止するとどうなる?
LRP注文を停止すると獲得したポイントが全て失われます。
もしLRP注文を止めたい場合でも、ポイント交換を行ってからにしましょう。
突然停止するとポイントが無くなるのでもったいないです。
1品でも毎月注文していれば還元率がキープされます。