MENU
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。
》話題のちょこざっぷのマシンの種類や使い方を徹底解説《

ケトルベルスクワットのやり方 ゴブレット・スクワット

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

ケトルベルスクワットのやり方 ゴブレット・スクワット

ケトルベルスクワットは『ゴブレット・スクワット』が基本です。

ケトルベルを両手で胸の前あたりで持ちます。

腹筋に力を入れて背筋をまっすぐに伸ばした状態で、重心を足のかかとに乗せてヒップをゆっくりできるだけ下まで落とします。

膝は足のつま先から出ないようにします。

このフォームだとヒップとハムストリングに効くので脚やヒップが引き締まります。

足のつま先が膝より前に出過ぎると、屈伸運動になり筋肉に効きにくいです。ヒップやハムストリングなどの大きな筋肉を十分使えないので、中途半端なトレーニングになります。

スクワットは回数が少なくてもいいので、正確なフォームで行うようにしましょう。

ケトルベルスクワットを応用したトレーニング

Kettlebell Thrustersケトルベル スラスター

ゴブレット・スクワットに飽きたら他の種目がおすすめです。

ケトルベル・スラスターは、スクワットの動作の後、一気に頭上までケトルベルを持ち上げる運動です。

肩や腕も同時に鍛えることができます。

  • URLをコピーしました!
目次で探す