MENU
YOAKE
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。

オートミールスープ 市販のインスタントカップスープは高い!

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

オートミールスープ 市販のインスタントカップスープを食べてみた

市販のオートミールスープをコンビニで買ってみました。

インスタントのカップスープは美味しいのか?便利なのか?価格は?

気になるところを調べました。

オートミールスープの値段が高い!

市販のオートミールスープはコスパが悪い

はじめに言っておきたいのが値段です。

旭松のオートミールスープ・旨辛チゲが1個なんと248円!

正直めちゃ高いですね。

カップラーメンが買えてしまう。

ネット通販でまとめ買いすると1個185円ぐらいになりますけど。

旭松食品
¥2,214 (2023/03/29 17:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天

オートミールスープを食べてみた感想・口コミ評価

旭松のオートミールスープを実際に食べてみました。

コンビニのローソンに売っているのが旨辛チゲしかなかったので、それを購入。

しかし248円とは高すぎる。

オートミール500gが500円ぐらいで買えてしまう。

業務スーパーのオートミールなら120円程度なので、即席オートミールスープはベラボーに高い。

お湯を入れるだけ

オートミールスープはカップの中に具材を入れてお湯を入れるだけで出来上がる。

お湯を入れて1〜2分で食べごろに。

旭松オートミールスープ

よく混ぜてとろみを確認!

旭松オートミールスープ

実際に食べてみると思った以上にめちゃおいしい!

え?

まじで?ってぐらいこれは美味しかったです。

野菜を食べている食感もあり美味しい。

さすが旨辛チゲ!!

オートミールスープのカロリー

オートミールスープのカロリーを確認しましょう。

内容量29.3g
原材料オートミール[オーツ麦(オーストラリア)]、粉末スープ
乾燥具[キャベツ、食塩、ほうれん草、でん粉、ねぎ、にんじん、もやし(乳成分を含む)、あさりエキス(小麦・大豆を含む)、しょうゆ、唐辛子、パプリカ、にんにく、ポークエキス、するめ粉末(いかを含む)、煮干し粉末/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロチノイド)、微粒二酸化ケイ素、香料]
栄養成分表示1食(29.3g)当たり
カロリー104kcal
たんぱく質3.0g
脂質1.6g
炭水化物21.0g(糖質118.0g・食物繊維3.0g)
食塩相当量2.3g
原材料と栄養成分カロリー

1食当たりのカロリーが104kcalなのでカロリーはとても低いですね。

オートミールスープの腹持ちは?

内容量が29.3gでオートミール自体の量はもっと少ないです。

実際に食べてみたけど、お腹いっぱいという感じではないですし、腹持ちもさほどよくないです。

結構はやくお腹が空いてきます。

オートミールスープの素

オートミールにスープの素を入れて簡単にオートミールスープを作れるスープの素もあります。

インスタントオートミールスープ まとめ

オートミールスープは美味しいけど高い!

お湯をかけてすぐに食べれるところは便利ですが、スープ春雨とかだと130円ぐらいで買えてしまうので、オートミールスープはコスパが悪いといえるでしょう。

旭松食品
¥2,214 (2023/03/29 17:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天

オートミールを食べるなら自分で作る方がコスパはいいです。

  • URLをコピーしました!
目次で探す