MENU
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。
》話題のちょこざっぷのマシンの種類や使い方を徹底解説《

オートミールを食べるなら朝がおすすめ!血糖値が上がりにくい

ブロッコリーとオートミールごはん

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

オートミールはいつ食べるのが効果的なのか?

「オートミールを食べるのは朝昼晩いつがいいのか」と悩む人もいると思います。

朝昼晩によって食べる効果は実質変わりがないですが、微妙な違いなどを説明します。

オートミールを朝食べるメリット

オートミールとブロッコリー
ブロッコリーとオートミールごはん

オートミールは朝食べるのがおすすめ!

オートミールは低カロリー低糖質なので、朝食べることにより血糖値を上げにくいというメリットがあります。

空腹感もないのでお昼に反動で食べすぎるということもありません。

オートミールは水を含ませて電子レンジで2分半ほどで米化できるので、時短調理なのも嬉しいポイントです。

血糖値が上がるとインスリンが分泌されやすくなり脂肪がつきやすいです。

血糖値を上げないことで脂肪がつきにくい、太りにくい体質になります。

血糖値が上がりやすい人はインスリンがドバドバ出て肥満になります。

インスリンが出過ぎるとインスリンが足りなくなり、血糖値が上がったままの状態になります。

これが高血圧ですね。

病気にもつながるので注意しましょう。

オートミールをお昼に食べるのもOK

オートミールをお昼に食べて低糖質の食事をするのも痩せやすい食べ方です。

夜にオートミールを食べると太る?実際に食べてみた結果・・・

夜にオートミールを食べると太るんじゃ?」とよく心配されますが・・・

夜にオートミールを食べても太りにくい食べ方があります。

夜にオートミールを食べるときのルール

オートミールを夜に食べても問題ない。

オートミールはカロリーが低い炭水化物ですが、食物繊維を多く含んでいるので消化に時間がかかります。

ですから、寝る直前にオートミールを食べてしまうと、寝ている間も胃腸で消化活動を行うので熟睡できない、寝起きがスッキリしないなどの不調が起きやすいです。

オートミールが胃の中に入って完全に消化されるのは時間がかかりますが、オートミールに限らず食べてから4時間ぐらいであけるとよいと言われています。

結論、オートミールを夜食べる時は寝る4時間前には食べておく。

オートミールがはじめての人におすすめのケロッグのオートミールごはん

オートミールってベシャベシャしたどろどろの食べ物だと思ってたけど、ほとんどごはんの食感のオートミールがあります。

オートミールにも種類があり、ロールドオーツという種類の粒の大きいえん麦は、水でふやかすともっちりした食感のオートミールごはんができあがります。

電子レンジで2分ぐらいでできるので、ご飯を炊くよりも簡単で経済的です。

ケロッグ 粒感しっかりオートミールごはん
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ごはん同様の粒感や甘みがある
  • 白米よりも低GI値で血糖値が上がりにくい
  • 白米よりも低カロリーでカロリー制限に効果的
  • 電子レンジでオートミール米化が簡単にできる
デメリット
  • 食物繊維が豊富なので1日100g以内を目安に食べること
ケロッグの『オートミールごはん』口コミ
ケロッグの『オートミールごはん』30g
内容量1袋300g
原材料全粒オーツ麦(原産国オーストラリア・無添加)
栄養成分表示1食分30gあたり
カロリー114kcal
たんぱく質3.8g
脂質2.7g
炭水化物20.0g(糖質16.8g・食物繊維3.2g)
食塩相当量0g
その他鉄 0.9mg ビタミンB1 0.10mg
ケロッグオートミールごはんの原材料と栄養成分カロリー
ケロッグ
¥1,134 (2022/10/11 22:03時点 | Amazon調べ)

オートミールは低GI値食品なので、糖質を摂っても脂肪になりにくいのも特徴です。

オートミールを夜に食べるのは絶対ダメは嘘

オートミールお茶漬け
オートミールお茶漬け

寝る4時間ほど前までに食べれば特に問題なし。

オートミールは食物繊維が多いので消化に悪いというデメリットがあります。

寝る直前に食べると胃の中にオートミールが残ってしまうので体にあまりよくありません。

寝ている間は胃腸を休める必要があります。

朝か昼にオートミールを食べることができなかった場合、夜にオートミールを食べてもOKです。

寝る4時間ほど前の夕食にオートミールを食べても特に問題はありません。

オートミールは1日何食まで?

オートミールは1食30g、1日2食までにするのがおすすめ。

オートミールは低カロリーですが、3食全部オートミールにするのは消化不良になる場合もあるのでおすすめしません。

糖質も適量必要ですし、消化吸収のよい白米や玄米を昼か夜に食べるのがおすすめです。

夜は特におすすめで、糖質を摂ることにより十分な睡眠をとることができ、結果的に脂肪燃焼しやすいです。

夜に糖質を摂って十分寝ると体重が減っているということは実体験で何度でもあります。

以上、オートミールを食べるタイミングについて説明しました。
参考になると嬉しいです。

  • URLをコピーしました!
目次で探す