
『ダイエット=食事管理』です。
世の中には栄養が足りなかったり栄養が偏ったダイエット方法があふれています。
そのような方法は『a poor diet』質素なダイエットともいわれており、逆に体にとっては不健康です。
正しいダイエット方法は5大栄養素をバランスよく摂ることです。
3大栄養素である、タンパク質、脂質、炭水化物に加えて、ビタミン類、ミネラル類も合わせて5大栄養素です。
このブログでは、ダイエット方法やトレーニング方法を実践した上で紹介しています。
ダイエット記事おすすめ7選
1:糖質制限ダイエットはおすすめ?
糖質制限ダイエットは糖質をゼロにするのはNG。
糖質も適度に摂りながら脂肪を落としていきます。
私は糖質制限をして2週間で2キロ痩せることができました。

2:オートミールダイエットがおすすめ
お米をオートミールに置き換えると、空腹感を感じることなく糖質制限ができます。
ご飯の量を減らす糖質制限ダイエットよりもオートミールは習慣化しやすいので、継続して取り組むことができます。

3:バターコーヒーでケトジェニックダイエット
体重MAX時期から5キロ痩せた方法がケトジェニックダイエットです。
バターコーヒーはケトジェニックダイエットの一種です。
ケトジェニックとは、糖質を減らして脂質をエネルギー源にする方法です。
糖質制限だけをするよりも脂肪が減る効果は期待できます。

4:タンパク質を摂る
体脂肪率を下げるには脂肪を減らすのはもちろん、筋肉をつけた方が基礎代謝量が上がり体脂肪率も下がります。
タンパク質が不足していると脂肪も筋肉も落ちるため、体脂肪率は下がりにくいです。
体脂肪率がダイエット成功のひとつのバロメーターになります。
タンパク質を手軽に摂るならパウダーのプロテイン。

食事から摂るなら宅配弁当や完全栄養食のベースブレッドがおすすめです。


5:筋トレを始める
基礎代謝量を上げて筋肉をつけて痩せるには筋トレがおすすめです。
筋トレは毎日やっても効果は半減します。
適度なペースで短時間でもしっかり筋トレすることがおすすめです。

6:有酸素運動を行う
筋トレと有酸素運動はセットでやるようにしましょう。
筋トレで緊張した筋肉をほぐす役割もあるし、温まった体で脂肪を燃焼させる絶好のタイミングでもあるからです。

6:フィットネスジムに通う
運動を続けるには自宅トレーニングよりもジムに通ってトレーニングする方がおすすめです。
さまざまなトレーニングマシンがあり、目的に応じて使い分けができます。
トレーニングマシンの購入もメンテナンスも不要。
トレーニングしている人がたくさんいるのでモチベーションも上がります。24時間営業のジムでも月額3000円台のところが増えています。
「ジムは高い」という先入観はもう捨ててください。

7:ケトルベルスイングをする
自宅で手軽にできるトレーニングにケトルベルスイングがあります。
ケトルベルスイングは筋トレと有酸素運動が合わさったような運動なので、ダイエットと筋力アップが同時にできるトレーニング方法です。
とはいえ認知度が低くあなたのまわりでやっている人はほとんどいないと思います。
動画を見てケトルベルスイングの効果的なやり方を学んで実践してみてください。
