完全栄養食BASE BREADとは?


完全栄養食BASE BREADとは、BASE FOODが開発した完全栄養食パンです。
BASE BREAD2個で1日に必要な栄養素の1/3をすべてとれる栄養設計です。
かんたんに総合的な栄養が取れるので便利です。
BASE BREADコンビニのファミマで買える?値段は?

BASE BREADはコンビニのファミリーマートで販売されています。
値段は1個259円です。
販売していない店舗もあるので、近くのファミリーマートを探してみるか、近隣店舗に問い合わせてみましょう。
BASE FOODを取り扱っているファミリーマートを探すには、公式ラインアカウント『みつけてベースフード』をインストールするとできます。
インストール方法や使い方は公式サイトをみてください。
近隣店舗にない場合は、BASE FOOD公式サイトから購入できます。
ちなみにBASE FOOD公式サイトでまとめ買いするのが一番安く購入できます。
完全栄養食とは?
古くは、卵や玄米など、ひとつの食品で比較的バランスよく栄養素が含まれているものが、完全栄養食と呼ばれていました。現代においては、一般的に、公的機関が策定した食事摂取基準に基づき、1食に必要な栄養素がすべて必要量以上含まれる食品が、完全栄養食と呼ばれています。
「完全栄養食(完全食)」とは、どのような食品ですか?
完全栄養食は人が1日に摂取すべき栄養が全て含まれる場合に「完全栄養食」と呼ばれます。
ベースブレッドの場合は、1袋を6個食べるとこの基準を満たすように栄養バランスが設計されています。
BASE BREADはまずい?実際に食べてみた 口コミ感想レビュー



チアシードのプチプチした食感があっておいしかったです。
菓子パンのような甘さはないので安心して食べれました。
3種類食べてみたけど、どれもめちゃおいしいです。
BASE BREADがまずいと感じる人はおそらく普段は甘い菓子パンや脂質の多い味の濃い菓子パンを食べている人じゃないかと思います。
BASE BREADの主原材料が全粒粉なので、オーガニック系のパンが好きな人には美味しいと感じるはずです。
BASE BREADは全粒粉や大豆粉が使われていて、甘味は控えめでおいしいです。
毎日食べても飽きない味です。
BASE BREADの食べ方
BASE BREADはそのままでもおいしいですが、電子レンジやトースターであたためてもおいしいです。
バンズタイプのものなら、バーガー風に間に野菜や肉などを挟んでアレンジレシピを楽しむこともできます。
BASE BREADは体に悪い?添加物をチェック
BASE BREADは体に悪いものが使われねいないか、原材料や添加物をチェックしました。
BASE BREADは合成保存料や合成着色料は不使用。
BASE BREADプレーンのカロリー・栄養成分表示



ベースブレッド・プレーン
原材料名
小麦全粒粉(国内製造)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、バター、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)
内容量 | 1個装当たり |
カロリー | 205kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
脂質 | 5.4g |
炭水化物 | 23.9g(糖質20.7g・食物繊維3.2g) |
食塩相当量 | 0.7g |

ベースブレッドのプレーンは、シリーズの中でももっともカロリーが低く糖質も低いです。
そして安いです。
バンズ代わりにプレーンを使ってアレンジするのもおすすめです。
その他の栄養は公式サイトで確認できます。
BASE BREAD®︎には、どんな栄養素が含まれていますか?
BASE BREADメープルのカロリー・栄養成分表示

ベースブレッド・メープル
原材料名
メープル味フラワーペースト(国内製造)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、加工でん粉、調味料(無機塩)、着色料(カラメル)、増粘多糖類、香料
内容量 | 2個(1包装当たり) |
カロリー | 264kcal |
たんぱく質 | 13.7g |
脂質 | 8.2g |
炭水化物 | 30.3g(糖質27.1g・食物繊維3.3g) |
食塩相当量 | 0.7g |
BASE BREADシナモンのカロリー・栄養成分表示

ベースブレッド・シナモン
原材料名
小麦全粒粉(国内製造)、シナモンフィリング(砂糖、ショートニング、シナモンパウダー)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、はちみつ、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)、増粘剤(加工でん粉)、香料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)
内容量 | 2個(1包装当たり) |
カロリー | 262kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
脂質 | 8.5g |
炭水化物 | 29.4g(糖質26.1g・食物繊維3.3g) |
食塩相当量 | 0.7g |
BASE BREADチョコレートのカロリー・栄養成分表示

ベースブレッド・チョコレート
原材料名
チョコレートフラワーペースト(国内製造)(ゼラチン・乳成分を含む)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、食用こめ油、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、加工でん粉、調味料(無機塩)、香料、増粘多糖類、pH調整剤
内容量 | 1個(1包装当たり) |
カロリー | 255kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
脂質 | 7.8g |
炭水化物 | 29.3g(糖質25.9g・食物繊維3.4g) |
食塩相当量 | 0.69g |
BASE BREADカレーのカロリー・栄養成分表示


ベースブレッドのカレー味は小さいんですがとってもスパイシーで美味しいです!
満足度が高いです。

ジムに行く前や筋トレ前のエネルギー源にいいです!

ベースブレッド・カレー
原材料名
カレー(国内製造)(小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)、液卵、小麦全粒粉、大豆粉(遺伝子組み換えでない)、小麦たんぱく、食用植物油脂、還元水飴、発酵風味液、もち米、米ぬか、乳たん白、砂糖、チアシード、米酢、食物繊維、ドロマイト、ターメリック、食塩、クミン、昆布粉末、粉末油脂、酵母、サトウキビ抽出物/膨張剤、酒精、調味料(無機塩等)、酸味料、着色料(カラメル、カロテノイド)、香辛料抽出物、香料
内容量 | 1個当たり |
カロリー | 253kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
脂質 | 10.2g |
炭水化物 | 28.4g(糖質24.7g・食物繊維3.6g) |
食塩相当量 | 1.21g |


ベースブレッドは商品分類で言うと「菓子パン」ってことになるんですが、原材料に栄養価が高いものが使われており、タンパク質はもちろん、ビタミンやミネラル分も豊富です。
BASE BREADはダイエット向き?
ベースブレッドはや確かに栄養豊富なのですが、1袋あたり250kcalぐらいあり、2袋食べると500kcalを超えてしまいます。
2袋分の値段は500円近くなります。
宅配弁当を利用した方が、より高タンパク質で低脂質の食事をすることができます。

忙しい人や手軽に栄養バランスが取れた食事をしたい人に、BASE BREADはおすすめです。
でもその他の食事をどうするのか?
1日で必要な栄養の残り3分の2をどう摂るのかがポイントです。
BASE BREADはダイエット向きとは言えないけど、食べた方が体にはいい。
お得なクーポンや割引紹介コードはこちら
まとめ|BASE BREADはおいしい!
BASE BREADを実際に食べてみたら予想以上に美味しかったです。
タンパク質もビタミンやミネラル類も多いので、毎日食べても問題ないかと思います。
ダイエット目的の人は他の食事をどうするかがポイントです。
高タンパク質で低カロリーの食事がおすすめです。

