MENU
YOAKE
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。

筋トレ民が納豆を食べる理由はたんぱく質とビタミンB群が豊富だから

ごはんと納豆

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

納豆はたんぱく質とビタミンB群が豊富なので筋トレに最適!

納豆はたんぱく質はもちろん、ビタミンB1、B2、B6も摂れるスーパーフードなんです。
筋トレには必須!ということで私も毎日食べています。

納豆はいろんな種類があり、含まれるたんぱく質量も違います。

もっともたんぱく質を多く含む納豆を見つけたので紹介します。

納豆のたんぱく質ランキング

スーパーで納豆のたんぱく質量をチェックして、たんぱく質量の多い順にランク付けします。

3位 におわなっとう たんぱく質 7.1g

  • カロリー 87kcal
  • たんぱく質 7.1g
  • 脂質 4.1g
  • 炭水化物 6.8g

2位 ほね元気(納豆) たんぱく質 7.5g

ごはんと納豆

ほね元気は左の赤い方です。

  • カロリー 85kcal
  • たんぱく質 7.5g
  • 脂質 3.8g
  • 炭水化物 6.7g

1位 おなか元気(納豆) たんぱく質 8.3g

写真:左側 緑のパッケージ

  • カロリー 94kcal
  • たんぱく質 8.3g
  • 脂質 4.2g
  • 炭水化物 7.4g

まとめ 納豆のたんぱく質ランキング

におわなっとう」と「おなか元気」ではたんぱく質量が1.2gも違います。

他の納豆は6.8gぐらいのものも多いです。

より多くたんぱく質を摂りたい人は参考にしてください。

  • URLをコピーしました!
目次で探す