MENU
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。
》話題のちょこざっぷのマシンの種類や使い方を徹底解説《

プロテインだけで生活するのは絶対やめとけ!飲むならコレ

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

プロテインだけで生活するのは絶対やめとけ!

プロテインだけでダイエットに挑戦したりするYouTuberがいるけど、普通にキツイのでマネするのはてめておきましょう。

無理なダイエットをしなくても、コツコツ続ければ体重が減るダイエット方法はあります。

毎日プロテイン飲んだ結果わかったこと

  • ソイプロテインを飲み続けると体がしんどくなる
  • ホエイプロテインの方が消化吸収が早い
  • WPIホエイプロテインならお腹が痛くならない
  • プロテインを飲みすぎると腸内環境が悪くなりオナラや便が臭くなる

タンパク質は体に必要不可欠な栄養素であることは間違いないけど、飲み過ぎて体調不良を起こす人がいることがわかり、実際私も気分が悪くなりました。

それでしばらくプロテインが飲めなくなりました。

プロテインだけを食事がわりにするのは危険
プロテインには不足している栄養がある

プロテインは確かに手軽にタンパク質がしっかり摂れるドリンクサプリです。

昨今はビタミンやミネラルも含まれたプロテインが発売されていますが、それだけでも栄養は不足しています。

原材料乳清タンパク(アメリカ製造、イギリス製造)、粉末紫さつまいも、油脂調整粉末
香料、甘味料(ステビア)、ビタミンC、香料、乳化剤、ナイアシン、
抽出ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、
ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、
ビタミンB12(一部に乳成分、大豆を含む)
内容量1食(30g当たり)
カロリー118kcal
たんぱく質23.44g
脂質1.29g
炭水化物3.11g(糖質2.98g・食物繊維0.13g)
食塩相当量0.1g
ビタミン類ビタミンC 19.3mg、ナイアシン 4.68mg、ビタミンE 2.25mg、パントテン酸カルシウム 2.07mg
ビタミンB1 0.45mg、ビタミンB2 0.48mg、ビタミンB6 0.45mg、ビタミンA 0.22mg
葉酸 84μg、ビタミンD 2.16mg、ビタミンB12 0.9μg
ウルトラプロテイン紫芋風味の栄養成分カロリー

炭水化物と脂質やカルシウムやミネラル分が不足しています。

特に炭水化物には筋肉に必要な糖質や腸内環境を良くする食物繊維が含まれています。

プロテインだけで過ごすと、腸内には悪玉菌が増えオナラが臭くなったりガスが溜まりやすくなります。

だから炭水化物も適量必要です。

3食プロテインにするのではなく、1食か2食はきちんと食事をしたほうがいいでしょう。

1日に必要なビタミンとミネラルが摂れるマルチサプリも摂ったほうがいいです。

1日1粒でOKで120粒も入っているネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラルを愛用しています。

栄養が足りているとやはり気力も満ち溢れます。

NATUREMADE(ネイチャーメイド)
¥1,551 (2022/10/01 19:59時点 | Amazon調べ)

5日間、1週間だけプロテインでダイエットできる?

どうしても短期間で痩せたい場合は断食に近いダイエットになりますね。

短期間で効果があるのかどうか?ですが、カロリーを抑えることができるので痩せることは確かです。

ただし短期間のダイエットは思ったほど体重が減らずに失敗する可能性も高いです。

個人差があるでしょうがしっかり食べてダイエットしたほうが、健康的に体重を落とすことができるはずです。

夜ご飯にプロテインだけでダイエットはできる?

朝にしっかり食べる生活タイプの人は夜を軽めに済ませるのはおすすめです。

その場合の朝ごはんも昼ごはんも、PFCバランスが整ったものでカロリーが多くないものがおすすめです。

1日のトータルカロリーはオーバーしないように注意しましょう。

健康的に痩せるダイエットの知識も読んでおくのをおすすめします。

  • URLをコピーしました!
目次で探す