目次で探す
プロテインシェイカーのおすすめ
- おすすめのプロテインシェーカーは?
- 100均でプロテインシェーカーは売ってる?
- 100均でプロテインシェーカーに使えるものはある?
おすすめのAmazonや楽天で売れている定番のプロテインシェイカー
100均でプロテインシェイカーの代用できるものはいくつかありますが、やはり専用のプロテインシェイカーは使い勝手がいいです。
しっかり閉じる蓋、手が入る洗いやすい大きさがポイントです。
SAVAS(ザバス)
¥698 (2021/12/15 03:16時点 | Amazon調べ)

MyProtein
¥800 (2021/12/15 03:18時点 | Amazon調べ)

100均のプロテインシェイカーで十分!ダイソーやセリアで買える!
プロテインシェーカーは、プロテインメーカーから専用のものが出ていますが、100均の商品でもプロテインシェイカーとして代用できるものがあります。
プロテインシェイカーの代用品を選ぶポイント
- 底まで手が入る底が広いものを選ぶ
- 蓋がしっかり閉じるものを選ぶ
- 容器にメモリがついている
プロテインシェイカーの代用品を選ぶポイントは、底が広いものを選ぶ点です。
そこが狭いと底まで洗うことができずに、プロテインパウダーのカスや残りがが着いたまま取れずに汚れやすくなります。
2つめのポイントは、蓋がしっかり閉まるものを選ぶ点です。
100均の商品はプロテインメーカーの専用シェイカーのように、固く締めることができないものが多いです。
プロテインが漏れないようにするには?

専用のプロテインシェイカーのように、片手でシェイクすると蓋が飛んで悲惨な状態になるでしょう。
プロテインが漏れないようにするには、カクテルを作るときのように蓋をしっかり両手で押さえるようにしましょう。
百均で買えるプロテインシェイカーの代用品

調理用品のコーナーにあった飲み口のついた容器を購入しました。
ドリンクやスムージー用かもしれませんが、蓋をしっかり持ってシェイクすれば、プロテインシェイカーとして使えます。
メモリもついているので、水の量を調整しやすいです。