ソイプロテインは男性に危険か検証考察
男性がソイプロテインを飲み続けた結果、胸が女性のように膨らみ始めたという噂があります。
こんなことが本当にあるのか?疑わしいところです。
噂の情報源を集めて考察してみました。
胸が女性化し膨らみ始めた男性、原因はプロテインの過剰摂取 ?
同記事によると、中国・浙江省に住む26歳の男性は、パーソナルトレーナーのいる地元のジムに通い始めたという。健康診断で脂肪肝と診断されたのがきっかけだそうだ。男性は、ジムのトレーナーから、筋肉を増やすためにプロテイン・シェイクを飲むように勧められ、飲んでいたという。ジムに通い始めてから3カ月後、男性の体に異変が発生。胸が女性のように膨らみ始め、触ると痛みがあったそうだ。男性は心配になり病院を訪れた。検査の結果、男性の脂肪肝は改善したが、男性ホルモンと女性ホルモンの値がともに通常よりもかなり高くなっていることが判明した。
胸が女性化し膨らみ始めた男性、原因はプロテインの過剰摂取|ニコニコニュース
情報源がニコニコニュースというところも考えものですが、このニュースソース自体にソイプロテインとは書かれておらず、プロテインと書かれています。
どんな品質のプロテインを飲んでいたのかも気になります。
さらに・・・
男性を担当した医師によると、特にアンドロゲンと呼ばれる男性ホルモンの数値が高かったそうだ。これは、この男性患者が、男性ホルモンを含む何らかの物質、おそらくプロテインを大量に摂取したことを意味しているという。男性ホルモンを過剰摂取するとホルモンバランスが崩れ、女性ホルモンが多く代謝されることがある。この代謝された女性ホルモンが、男性の乳房を女性化させた原因のようだ。
胸が女性化し膨らみ始めた男性、原因はプロテインの過剰摂取|ニコニコニュース
“男性ホルモン過剰摂取した結果、ホルモンバランスが崩れて女性ホルモンが多く代謝された”ってなってます。
プロテインを摂取したからといって男性ホルモンを過剰摂取したことにはならないかと思います。
プロテインはただ単にタンパク質が主成分ですから。
いろいろ情報不足なニュースソースです。

この件は、ホルモンバランスを崩した男性の極めてレアケースであることがわかります。
ソイプロテインを飲んだ男性が女性化した件は超レアケースであり、原因が明確でない情報を流布してしまうことや、信じてしまう危険性を感じます。
ソイプロテインを男性が飲んでも筋肉は育つ



私自身、ソイプロテインを飲み続けてますが、特に問題はありません。
ソイプロテインを飲むメリットは、乳糖不耐症に悩まなくてもいい点です。
動物性タンパク質は主に食事から摂れるので、プロテインパウダーでは植物性プロテインを摂るのも長い目で見るとメリットがあります。
植物性と動物性タンパク質をバランスよく摂ることで、体のバランスがさらに整います。
まとめ|ソイプロテインを男性が飲んでも問題ない
「男がソイプロテインを飲むと体が女体化してデメリットがある」という論はデタラメと考えてよいでしょう。
男性がホエイプロテインを飲んでもソイプロテインを飲んでも大きなトラブルやデメリットはありません。
ただ筋肉育成を目的にするならホエイプロテインの方が代謝がいいので、マッチョになりたい人はホエイプロテインを摂るとよいでしょう。
ちなみに私はホエイとソイを1:1に混ぜて飲んでいます。