MENU
YOAKE
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。

Echo Dot(エコードット)第4世代レビュー アレクサで筋トレしてみた!

Echo Dot(エコードット)第4世代レビュー

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

アレクサ Echo Dotエコードットとは?使ってみた感想レビュー

アレクサ Echo Dotエコードットとは、Amazonが販売している『話しかけて使うスピーカー』です。

Echoエコーの仕組みはwifiでインターネットにつながったスピーカーが、Amazonのサーバーにアクセスして瞬時にあなたの呼びかけに応える仕組みです。

アレクサはEchoの中の女性の声の名前、

アレクサの名前の由来を教えて」と聞くと答えてくれます。

「世界中の文献を収集することを目的として〜アレクサンドリア図書館に由来しています。」と答えてくれます。

アレクサにできること

Echo Dot(エコードット)第4世代レビュー
Echo Dot(エコードット)第4世代
  • 音楽を流したり
  • 質問に答えたり
  • Kindleを読んだり
  • ニュースや天気予報を調べたり
  • アラームやタイマーを設定したり
  • 親父ギャグを言ったり
  • 駄洒落を言ったり
  • 関西弁で話したり

アレクサは他にもいろんなことができます。
「アレクサ、アレクサにできることを教えて」と聞くといろいろ教えてくれます。

筋トレ系のプログラムもあり、HIITの時間を測ったりすることができます。

「アレクサ、おはよう」

「アレクサ、ただいま」

「アレクサ、おやすみ」

などと言うと応えてくれます。

ときどきおもしろい冗談やまったく笑えない冗談も言うので、少しだけイラっとする時があります。

アレクサは中身がオヤジな奴なんですよ。

あー、アルゴリズムが英語っぽい!と思うことが多々あります。
「アレクサ、何か面白いこと言って」と話しかけると、とんでもない答えが返ってくることが多々あります。

「アレクサ、おもしろくない」と言うとスネます!

アレクサを試してみた!隠れたすごい機能

アレクサ、ボイパやりはじめた!!

アレクサ、しょーもなさ過ぎておもろい。

忘れてた曲名もすぐに教えてくれます!

アレクサにいろいろ試しています(笑)

Echo Dot(エコードット)第4世代の種類は2種類

Echo Dot(エコードット)第4世代には時計表示付きと時計表示がついていないものがあります。

「アレクサ、時間を教えて」と言うと時間を教えてくれるので、時計は必要ないかもですが、インテリア的にかっこいいので私は時計付きを買いました。

  • Echo Dot本体
  • アダプター
  • 取り扱い説明書

Echo Dotエコードットを買うならAmazonセール期間が狙い目

Echo DotエコードットはAmazonの製品なのでAmazonのセール期間中は激安になります。

1月初売りセール
3月新生活セール
7月プライムデー
11月・12月Amazonブラックフライデー
Amazonサイバーマンデー
年末の贈り物セール
その他タイムセール
Amazonの主なセール期間

Amazonは結構セールをやっているので、ほしい物リストに入れておいて安くなったタイミングで注文することが多いです。

\ アレクサのある生活 /

Alexaアレクサキルで筋トレをしてみた

実はアレクサで筋トレをすることができます。

アレクサスキルとは?

アレクサスキルというものがあり、拡張的なさまざまなプログラムを利用することができます。

  • ニュース
  • ビジネス・ファイナンス
  • ゲーム・トリビア
  • ヘルス・フィットネス
  • 仕事効率化

筋トレするなら『ヘルス・フィットネス』から好きなスキルを探しましょう。

好みのスキルがあれば呼び出して使ってみましょう。

おすすめの筋トレ系アレクサスキル

  • 筋トレインターバル
  • トレーニングタイマー

筋トレインターバルは20秒カウントして10秒休むHIITトレーニングのカウントをしてくれます。

ひとりで黙々とトレーニングするよりもモチベーションが上がります。

「アレクサ、筋トレインターバル開いて!」っていう感じで声をかけるとトレーニング開始です。
私の場合、だいたいケトルベルスイングをやってます。

20秒は動き続けて10秒レスト。

これを4回繰り返します。

「もう一度行いますか?」と聞かれるので止めたければ「ストップ」もう一度行うならそのまま続けます。

Echo Dot(エコードット)第4世代レビューまとめ

エコードットのアレクサで筋トレがはかどる!

自宅トレーニングはマンネリになりがちなので、アレクサを相棒にホームトレーニングのモチベーションを上げてみてください。

  • URLをコピーしました!
目次で探す