新着記事
完全メシ日清焼そばUFOはまずい?汁なし担々麺・お好みソース焼そば実食口コミ評価レビュー

完全メシ日清焼そばUFOはまずい?太る?カロリーや栄養成分
完全メシシリーズに『日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば』が登場しました。
焼きそばUFOといえばカップヌードルやどん兵衛と並んで人気のインスタント食品です。
いよいよという感じで感じですね。
完全メシ日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そばはまずい?食べた感想
- 味は「これぞ日清焼きそばUFO!」という感じ
- 栄養バランスやカロリーを気にしないのであれば、普通の焼きそばUFOを食べるのもあり?
- 食後がっつりと腹にくる感じでちょっとモタれる
完全メシ焼きそばUFOを食べた感想はざっくりとこんな感じ。
マズイということもないけどウマイといううこともない。
しかし焼きそばUFOはときどき無性に食べてみたくなってしまうという謎現象があるから不思議。
カロリーは高いし背徳感は溢れまくる!
そんなの関係ねぇ!!
食べるときは食べるんだ。
一食、食べたからといって太るわけではない。
一食食べたからといってどうってことない。
そんなことが脳裏に浮かびながらフタを開け、かやくや調味料を取り出して背徳感に浸る。

フタを開けるといろんな色のパッケージの謎の調味料がワクワクする。
ちなみに麺はノンフライ麺である。
この部分でかなりカロリーオフしていると思われる。

お湯を入れている間はオイルは蓋の上で温めておいたほうがいいそうだが、すっかり忘れて横に他の調味料と一緒に配列していた。

5分経ったら湯切りをしてソースや調味料を混ぜれば出来上がる。
何ひとつむずかしいことがないインスタント食品に脱帽だ。
未来的食べ物のはずがUFOというネーミングはどこか昭和感を漂わせる。
昭和時代に生まれた日清焼きそばUFOが完全メシとなって帰ってきた。
いや、どこにも去ってはいないのだが!
UFOは更なる進化を遂げて『完全メシ』という未来的な冠を手に入れたのだ。
それでは喰ってみよう。

ソースがたっぷり絡んだ焼きそばが宙に浮きブラックホールに吸い込まれていく。
食べるというよりブラックホールに消えるかの勢いで口の中に吸い込まれ胃の中で消化されていく。
下の上を通るその味わいは、正直うまいと思わざるを得ない。

ああ、UFOだ。
そう思って一心に食べているうちに一瞬で完食だ。
光の速さでUFOはぶっ飛ぶ。
完全メシ日清焼そばUFO濃い濃いお好みソース焼そばのカロリーや栄養成分表示


【原材料】めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、たん白加水分解物、食塩、植物油脂、大豆食物繊維、卵粉、チキン調味料、香辛料、デキストリン)、ソース(糖類、ウスターソース、植物油脂、豚脂、たまねぎ、食塩、コラーゲンペプチド、かつおぶし粉末、トマトケチャップ、しょうゆ、粉末ソース、香辛料、酵母、醸造酢、香味油、納豆菌エキス入り食用油脂、酵母エキス)、かやく(キャベツ、味付豚肉)、ふりかけ(かつおぶし粉末、紅しょうが、あおさ)/加工でん粉、塩化K、香料、カラメル色素、乳化剤、かんすい、塩化Mg、増粘多糖類、リン酸Ca、調味料(アミノ酸等)、環状オリゴ糖、グルコン酸K、酸味料、乳酸Ca、リジン、グリセリン、V.C、焼成Ca、カロチノイド色素、酸化防止剤(V.E)、V.E、ピロリン酸鉄、ナイアシン、V.B6、炭酸Mg、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース)、V.A、チャ抽出物、葉酸、V.D、V.B12、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
内容量 | 1食 (135g) 当たり | |
カロリー | 487kcal | |
---|---|---|
たんぱく質 | 18.6g | |
脂質 | 12.8g | |
飽和脂肪酸 | 3.6g | |
n-3系脂肪酸 | 0.7g | |
n-6系脂肪酸 | 3.4g | |
炭水化物 | 79.6g | |
糖質 | 68.6g | |
食物繊維 | 11.0g | |
食塩相当量 | 3.1g | |
その他 | ビタミンA292μg ビタミンD10.3μg ビタミンE6.0mg ビタミンK66μg ビタミンB11.0mg ビタミンB21.1mg ナイアシン11mg ビタミンB64.4mg ビタミンB121.5μg 葉酸83μg パントテン酸3.5mg ビオチン19μg ビタミンC39mg カリウム855mg カルシウム247mg マグネシウム116mg リン336mg 鉄3.4mg 亜鉛3.6mg 銅0.4mg マンガン1.2mg ヨウ素107μg セレン15μg クロム3μg モリブデン13μg |
》完全メシ日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば公式情報
- カロリーは正直高い
- タンパク質は18.6gでカロリーと比較すると高タンパク質といけるかは微妙
完全メシ日清焼きそばUFO汁なし坦々麺が普通に汁なし坦々麺でうまい!
完全メシ日清焼きそばUFO汁なし坦々麺が普通に汁なし坦々麺を食べてみました。
日清焼きそばUFOなのでてっきり焼きそばなのかと思ったら、普通に汁なし担々麺でクオリティーも高かったです。
冷凍の汁なし担々麺と変わらないぐらいの味とクオリティ。

UFOらしいパッケージです。

中は仕上げオイルや液体たれや調味料や香辛料が入っています。
麺はノンフライ麺で低カロリーです。

かやくをいれてお湯で5分。

調味料を入れれば完成。
ジャンクな感じがたまりません。

これはまさに汁なし担々麺!!
濃厚なうまさと辛さがたまりません。
完全メシというと値段が高いのがデメリットですが、汁なし担々麺は他社商品でもそこそこの値段なので、完全メシ汁なし担々麺はコスパがいいかもしれません。
完全メシ日清焼きそばUFO汁なし坦々麺のカロリーと栄養成分


【原材料名】めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、たん白加水分解物、食塩、植物油脂、大豆食物繊維、卵粉、チキン調味料、香辛料、デキストリン)、たれ(植物油脂、糖類、ねりごま、しょうゆ、香辛料、食塩、還元水あめ、ポーク調味料、ごま、酵母、納豆菌エキス入り食用油脂)、かやく(チンゲン菜、味付肉そぼろ)/加工でん粉、塩化K、香料、かんすい、乳化剤、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca、塩化Mg、環状オリゴ糖、乳酸Ca、グルコン酸K、酸味料、カロチノイド色素、カラメル色素、リジン、V.C、セルロース、焼成Ca、酸化防止剤(V.E、ローズマリー抽出物)、香辛料抽出物、ピロリン酸鉄、V.E、ナイアシン、V.B6、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12、(一部に小麦・卵・乳成分・落花生・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
内容量 | 1食 (128g) 当たり | |
熱量 | 485kcal | |
---|---|---|
たんぱく質 | 19.4g | |
脂質 | 14.6g | |
飽和脂肪酸 | 2.3g | |
n-3系脂肪酸 | 0.8g | |
n-6系脂肪酸 | 6.3g | |
炭水化物 | 74.4g | |
糖質 | 63.3g | |
食物繊維 | 11.1g | |
食塩相当量 | 3.4g | |
その他 | ビタミンA454μg ビタミンD13.7μg ビタミンE7.8mg ビタミンK93μg ビタミンB11.3mg ビタミンB21.3mg ナイアシン12mg ビタミンB65.3mg ビタミンB121.6μg 葉酸116μg パントテン酸4.1mg ビオチン25μg ビタミンC53mg カリウム849mg カルシウム281mg マグネシウム114mg リン401mg 鉄5.4mg 亜鉛4.6mg 銅0.8mg マンガン1.4mg ヨウ素104μg セレン14μg クロム21μg モリブデン23μg |
完全メシ焼きそばUFOと普通の日清焼きそばUFOのカロリーの違い
完全メシ焼きそばUFO | 完全メシ焼そばUFO汁なし担々麺 | 日清焼そばUFO濃い濃い濃厚ソース! |
---|---|---|
内容量 135g | 内容量 128g | 内容量 128g |
カロリー 487kcal | カロリー 485kcal | カロリー 556kcal |
タンパク質 18.6g 脂質 12,8g 炭水化物 79.6g | タンパク質 19.4g 脂質 14.6g 炭水化物 74.4g | タンパク質 9.4g 脂質 20.9g 炭水化物 82.6g |
定価398円 (税別) | 定価398円 (税別) | 定価236円 (税別) |
普通のUFOはカロリーが高く、特に脂質が高いしタンパク質は少ない。
それに対して完全メシUFOはカロリー控えめ高タンパク質、特に脂質の低さが特徴です。
とはいえカップ焼きそば一食でカロリー487kcalという背徳感は避けられない。
毎日食べるようなことがなければ、食べ過ぎなければ太らない。
そう信じたい。
完全メシ日清焼そばU.F.O.の値段
- 定価 税込429円
- ドラッグストア 税込375円
定価は高い、ドラッグストアは安い。
ネットでは値段がバラバラ。
そんな感じです。

ちなみに完全メシシリーズのトマトクリームポタージュがバカウマだったので、気になる人は試してほしい。
