MENU
YOAKE
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。

ちょこざっぷトレッドミル(ランニングマシン)の使い方 操作方法や消費カロリーも

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

おすすめジム3選

トレッドミル(ランニングマシン)で脂肪燃焼するなら格安のちょこざっぷがおすすめ!

スクロールできます
RIZAP監修24時間ジム チョコザップ
chocoZAP
エニタイムフィットネス料金無料体験
エニタイムフィットネス
RIZAP
ライザップ
ジム初心者向け総合的に鍛えたい人向け期日までにダイエットしたい人向け
営業時間24時間営業24時間営業7時〜23時
店舗数全国に拡大中全国1000店舗達成129店舗(海外含む)
フリーウエイトなしありあり
有酸素運動マシンクロストレーナーなし各種ありあり
パーソナルなしオプション基本パーソナルトレーニング
食事指導なしなしあり
シャワーなしありあり
入会金3000円なし55,000円
事務手数料2000円5,500円なし
価格3,278円(税込)7,480円(税込)〜327,800円〜(税込)全16回
公式サイト体験レビュー無料カウンセリング
フィットネスジム比較

初月は日割り計算+翌月分会費
入会予定日を設定できるので、ジムを使う予定の日付で支払い可能!

》chocoZAP (詳細はこちら)
目次で探す

ちょこざっぷランニングマシン(トレッドミル)の使い方

脂肪燃焼といえば有酸素運動!

有酸素運動といえばランニングマシンですよね。

ちょこざっぷなら月額2980円(税込3,278円)で、全国のちょこざっぷジムが24時間使い放題です。

ランニングマシン=トレッドミルのことです。

どちらも基本的には同じマシンです。

市販のマシンだと、耐久性がかなり違うので、ウォーキング用でランニングをやれば器具は壊れやすいです。

ジムのトレッドミルマシンは耐久性が高いので、ウォーキングからハイスピードのランニングまで対応しています。

ちょこざっぷランニングマシン(トレッドミル)の強度の調節の目安

ちょこざっぷランニングマシン(トレッドミル)の使い方

トレッドミルの強度の設定は傾斜とスピード変えることができます。

何度か使ってみて、自分に最適の強度を見つけましょう。

  1. トレッドミルのクイックスタートボタンを押す
  2. インクラインボタン(左側)で傾斜を調整する
  3. 傾斜は3〜10ぐらいまでがおすすめ(私は6〜8ぐらい)
  4. スピード(右側)を調節する
  5. スピードはウォーキングなら6ぐらいまで、ランニングなら8〜10ぐらいが目安

スタートボタンを押せばランニングマシンが動き出します。

止めたい時はストップボタンを押します。

インクラインとは傾斜のことです。

傾斜を高くすると負荷が高くなりますが、今度はスピードが出なくなります。

傾斜は3〜10ぐらいの間で調節します。

ランニングマシンの注意点、悪い使い方

スピードを速くしすぎると転倒の危険性があったり、ランニングのフォームが崩れてしまい、あまり意味のないトレーニングになってしまいます。

ランニングで、バタバタと大きな足音を出している人がいますが、あれはスピードについていけず足がベタっと着地してしまっているからです。

足の着地は必ず踵から爪先に体重する移動するイメージで行います。

そうすればバタバタとした足音はしなくなります。

足音がバタバタと大きいと気がついた場合は、足の運び方を直しましょう。

歩き方】ベタ足歩行はケガするし騒音になるから注意 

トレッドミルが動かない時は・・・

トレッドミルでスタートボタンを押しても、動かないことが稀にあるかもしれません。

これは故障ではなく、真ん中の黄色い『停止ボタン』が押されている時です。

これは転倒しそうな時にトレッドミルを緊急停止するボタンです。

停止ボタンが押しこまれている場合は、停止ボタンを解除すればトレッドミルが使えるようになります。

ランニングマシン(トレッドミル)の消費カロリーは?

ちょこざっぷのランニングマシンの使い方と消費カロリー
ちょこざっぷランニングマシンの消費カロリー

傾斜6スピード6〜9で9分35秒で100kcal消費しました。

慣れてきたら100kcal消費するのに9分かからなくなりました!

なかなかの消費カロリーだと思います。

トレッドミルやエアロバイクは、消費カロリーがはっきり把握できるので、カロリーコントロールに最適です。

肩こり解消にはトレッドミルがおすすめ

ランニングもウォーキングも、基本のフォームは肩甲骨を寄せて胸を張って腕を振る!

エアロバイクは脂肪燃焼には最適ですが、上半身をほぼ固定させた運動です。

肩こりを解消したい人は、エアロバイクよりもトレッドミルで肩甲骨からしっかり腕を振るウォーキングやランニングがおすすめです。

肩がしっかりほぐれると思います。

トレッドミルで効果的に脂肪燃焼する方法

トレッドミルで効果的に脂肪燃焼させるには、有酸素運動だけやるのではなく、筋トレと組み合わせることです。

STEP
筋トレマシンを数種目やる

脚、ヒップ、胸、腕、腹筋など、大きな筋肉から動かしていくと効果的。

STEP
トレッドミルを4分を数セットやる

筋トレマシンが終わったら、エアロバイクを4分をひとつのセットとして、これを何回かやります。

気持ちよければ3セット12分やることもあります。

STEP
筋トレマシンと有酸素運動の組み合わせを繰り返す

筋トレと有酸素運動を組み合わせると脂肪燃焼効果が高くなるので、これを繰り返します。

エアロバイクでもランニングマシン(トレッドミル)でも、どちらでも好きな方をやりましょう。

トレーニングしたい時間に合わせてセットを組んでみましょう。

トレッドミルのプログラムモードは使う?

トレッドミルには複雑に強度を自動で変更してくれるプログラムモードが設定されています。

操作するとモードをいろいろ選ぶことができます。

私、個人的にはプログラムモードは一切使いません。
走るペースが変わってしまい、気持ちよく走れないのが大きな理由です。

一定のリズムで走った方が、体のリズムやホルモンバランスが整う。

ランニングマシンだけで脂肪は落ちる?

ランニングマシンをやると脂肪が燃焼しやすくなるのは確かです。

ですが、食事コントロールもしないと、脂肪効果的に落とすことはできません。

毎日の食事でカロリーオーバーしていないか?

タンパク質は十分足りているか?

脂質や糖質は摂りすぎじゃないかを確認しましょう。

脂肪を落とす必要条件

  1. カロリーコントロールする
  2. 薄味のものを食べる
  3. 運動する
  4. よく寝る
  5. タンパク質を摂る
  6. 悪質な脂質を減らす
  7. 糖質を控える

ポイントとなるのがやはり食事の栄養バランスです。

食事の量を変えなくても、食事の栄養バランスを整えることが大事です。

手軽に高タンパク質低脂質の宅配弁当を利用するのもおすすめです。

こんな人にちょこざっぷジムはおすすめ!

  1. ジムで有酸素運動を中心にトレーニングしている人
  2. ジムに通うのが初めてな人
  3. ジム初心者
  4. 安いジムに通いたい
chocoZAP(ちょこざっぷ)
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 24時間全国のジムが使える
  • セルフエステ・セルフ脱毛も使える
  • ジム初心者向きのマシンが揃っている
  • 月額2980円(税込3,278円)という価格の安さ!
デメリット
  • 初心者向けのマシンしかない
  • 狭い店舗がある

全国にジム店舗拡大中

ジムもエステも月額2,980円

ちょこざっぷ入会方法|無料アプリのダウンロードと新規登録方法

ちょこざっぷのアプリ入会のイメージ
STEP
アプリをダウンロード
STEP
メールアドレスを登録

Chocozapのアプリを起動して、あなたのメールアドレスを登録します。

STEP
認証コードを入力

登録したメールアドレスに送られてきた認証コードをアプリに入力します。

STEP
お客様情報を入力

あなたの名前や生年月日、性別を入力します。

STEP
登録完了

これで無料登録完了です。

アプリからマシンの使い方動画を見たりやちょこザップのアプリが使えるようになります。

実際にジムを使うには契約が必要です。

アプリを使って近くに店舗があるか確認することができます。

STEP
ジムの利用登録

実際にジムの利用をするにはアプリにログインして月額プランの契約を行います。

クレジットカードがあればジムの利用登録ができます。

初月は日割り計算+翌月分会費
入会予定日を設定できるので、ジムを使う予定の日付で支払い可能!

》chocoZAP (詳細はこちら)
  • URLをコピーしました!
目次で探す