新着記事
玄米はダイエットに効果的?白米より高カロリーなのにメリットあり

玄米って本当に体にいいの?
玄米は本当にヘルシーな食べ物なのか?そんな疑問に答えていきます。
「玄米はヘルシーだ!」これは間違いないことなのですが「玄米はカロリーが低い」というような間違った認識も広まっています。
実は玄米は白米とカロリーはほぼ変わらないんです。
玄米は何がいいのかを解説していきます。
玄米は白米よりダイエットに効果的なのか?

玄米は白米よりもカロリーが低いのでしょうか?
パックライスの代表「サトウのごはん」のカロリー・栄養成分
- 内容量 200gあたり
- カロリー 294kcal
- たんぱく質 4.2g
- 脂質 0g
- 炭水化物 67.8g
サトウの発芽玄米ごはん・栄養成分
- 内容量 150gあたり
- カロリー 227kcal
- たんぱく質 3.9g
- 脂質 0.9g
- 炭水化物 71.3g
グラム数に対してのカロリーは玄米のほうが高いことがわかります。
玄米の落とし穴・デメリット
玄米ご飯の方が150gなのに227kcalもある。
仮に200g食べると302kcalにもなります。
食べすぎると白米よりも高カロリーです。
じゃあなぜ玄米はヘルシーと言われるのか?
玄米がヘルシーと言われているのは、カロリーではなくビタミンやミネラルに秘密があります。
玄米の栄養成分の秘密・メリット
玄米は白米と比較すると、食物繊維が豊富でビタミンB1が10倍以上含まれています。
腸内環境を良くして、筋肉を育成するにも良いということなんです。
ここが白米と圧倒的な違いなんですね。
日本では江戸時代ぐらいまではお米といえば玄米が食べられていました。
だから貧しくても必要な栄養はしっかり摂れていたんですね。
白米が好まれるようになり脚気(かっけ)が増えたことは有名な話です。
玄米のデメリット
玄米にはデメリットもあります。
- 水分が少なく硬くて食べづらい
- 消化に時間がかかる
- 玄米を炊くのに手間と時間がかかる
玄米の炊き方をネットで検索すると、玄米の美味しい炊き方を知ることができます。
でも一晩水につけておいたり手間暇がかかります。
水分多めにして家で玄米ごはんを炊くとおいしく炊けます。
白米に玄米を混ぜて炊くのもオススメです。
おいしいしい玄米

パックの玄米を何種類か食べましたが「おいしい!」という感じではありません。
やっぱり玄米っておいしくないのかなと思っていたんですが、マッスルデリという冷凍弁当の玄米ご飯を食べて玄米の美味しさに気がつきました。
玄米がめちゃくちゃ美味しいのです!

マッスルデリの玄米の口コミ
マッスルデリの玄米のいい評判を集めてみました。
マッスルデリ記念すべき1食目はキーマカレーです!カレーが思いっきり辛いし玄米もモチモチだし炒め物もとてもおいしいです!こりゃ便利だわ!! pic.twitter.com/E24cFmFlcT
— ちゅーたろうびっち@筋肉 (@chutarobitch) February 12, 2020
ダイエットや筋肉アップに適した冷凍お弁当サービスのマッスルデリ初体験。社員さんが『マジ神、マジうまい』と崇めながら試食してると聞いて思わず購入してみたら、カオマンガイのチキンに味が染みてジューシーな旨さと、モッチモチな玄米に感動してる…たぶん人生で一番おいしい玄米 pic.twitter.com/3PvmaY3fCb
— こじみく👙24hブラのプロデューサー (@milkonPANDA) October 25, 2020
マッスルデリをレンジで温めてる間にケトルベルで筋トレ!
今日は鶏肉のチリソースセット
タンパク質57.6gというすぐれもの!
味しっかりしててうまし👍
なんといっても玄米が最高!#筋トレ #ケトルベル #タンパク質#マッスルデリ pic.twitter.com/nZrFV5ICLD— よあけウェブ (@yoakeweb) September 19, 2020
【ほぼ毎日マッスルデリ健康生活】
本日は新メニューのタコミートセットPFCバランス : 42.2、19.4、46.3
カロリー : 535kcal
タコミートと玄米ってこんなに合うんか!🙄
それでいてこの優秀なPFCバランス!
本場のタコミートも食ってみたい。
(てかタコミートってどこの料理?笑) pic.twitter.com/1uVVz8ZUVJ
— nari (@nari49473369) August 5, 2020
みなさんマッスルデリの玄米に大満足なようです。
もち米系が好きな人はマッスルデリの玄米は一発で気に入る思います。

まとめ|玄米のメリットとデメリット
玄米は印象ほど低カロリーでは無い。
玄米には食物繊維とビタミンB1が豊富に含まれるため体に良い。