毎日の栄養や健康のことが気になるからなんとかしたい。
ベースブレッドっておいしいの?
コンビニに行ったけど売ってなかった・・・
ベースブレッドをコンビニで見かけたけど高くて買うのをやめちゃった・・・
いろんな人がいると思いますが、私がまとめて解決します!

50代の筋トレブロガーです。
身長170cm
最高体重が64.7kg から60kgぐらいまでダイエット。
ベースブレッドのコンビニ価格一覧と公式サイトの値段比較
ベースブレッド | コンビニ定価 | 公式サイト定価 | 公式サイト価格 | 差額 | カロリー (タンパク質・糖質) |
---|---|---|---|---|---|
プレーン![]() ![]() | 237円(税込) | 210円(税込) | 168円〜 | 69円 | 205kcal 13.5g 20.7g |
ベースブレッドリッチ![]() ![]() | コンビニ販売なし | 207円(税込) | 184円〜 | 216kcal 13.5g 21.8g | |
ミニ食パン・プレーン![]() ![]() | 237円(税込) | 230円(税込) | 184円〜 | 58円 | 233kcal 13.5g 22.2g |
ミニ食パン・レーズン![]() ![]() | 298円(税込) | 260円(税込) | 208円〜 | 90円 | 281kcal 13.5g 34.3g |
カレー![]() ![]() | 298円(税込) | 260円(税込) | 208円〜 | 62円 | 253kcal 13.5g 24.7g |
チョコレート![]() ![]() | 267円(税込) | 230円(税込) | 184円〜 | 83円 | 255kcal 13.5g 25.9g |
シナモン![]() ![]() | 267円(税込) | 230円(税込) | 184円〜 | 83円 | 262kcal 13.5g 26.1g |
メープル![]() ![]() | 267円(税込) | 230円(税込) | 184円〜 | 83円 | 264kcal 13.7g 27.1g |
ベースブレッドの価格改定についてはこちら。
》完全栄養パン「BASE BREAD」、セブン-イレブンにて2023年7月3日(月)より販売エリアが全国拡充!
ベースブレッドのコンビニ価格と公式サイト価格では、1個あたり値段が70円〜90円ほど違います。
10個になると700円から900円ほどの差が出てきます。


1位 | ![]() ![]() ベースパスタ(アジアン) | カロリー 394kcal たんぱく質 30.1g 脂質 9.1g(n-3系脂肪酸0.9g n-6系脂肪酸 2.5g) 炭水化物 50.2g(糖質 43.5g 食物繊維 6.7g) 食塩相当量 0.8g | 単品390円 継続312円 |
2位 | ![]() ![]() ベースブレッド(プレーン) | カロリー 205kcal(2個で410kcal) たんぱく質 13.5g(2個で27.0g) 脂質 5.4g(n-3系脂肪酸 0.4g n-6系脂肪酸 1.6g) 炭水化物23.9g(糖質 20.7g 食物繊維 3.2g) 食塩相当量 0.7g | コンビニ237円 公式単品195円 継続156円 |
3位 | ![]() ![]() ベースクッキー(ココナッツ) | カロリー 159kcal たんぱく質 6.9g 脂質 7.4g(n-3系脂肪酸 0.3g n-6系脂肪酸 1.0g) 炭水化物 17.8g(糖質 14.6g 食物繊維 3.1g) 食塩相当量 0.09g | 単品 170円 継続136円 |
ベースブレッドはどこで買うのが安いか調べた結果
「ベースブレッドのCMをテレビで見たけど、どこで買えるかわからない!」って人は参考にしてください。
ベースブレッドはコンビニのファミリーマートや全国のドラッグストアなどで売っています。
ベースブレッドはセブンイレブンでも買うことができますが、販売店舗が限られています。
主要駅にあるセブンイレブンではよく販売されています。
ベースブレッドが買える店舗
コンビニ | ファミリーマート セブンイレブン ローソン ナチュラルローソン |
ドラッグストア | ・サンドラッグ ・トモズ ・ウエルシア ・スギ薬局 ・ツルハドラッグ |
スーパー | 北野エース(全国) |
スポーツジム | ゴールドジム都内 14 店舗 (原宿店、原宿AN店、表参道店、銀座店、銀座中央店、四ツ谷店、大森店、大井町店、大塚店、 中野店、東中野店、南砂町店、埼玉アリーナ店、幕張店) |


ベースブレッドはコンビニのファミマ・ローソン・セブンで買える!
BASE BREADはコンビニのファミリーマート・セブンイレブン・ローソンで販売されており、全国にエリア拡大中です。
ベースフード専用の棚が設置されています。
ベースブレッドの値段は1個237円〜259円です。
ファミリーマート | 一部の店舗で販売 |
セブンイレブン | 一部の店舗で販売 |
ローソン | 一部の店舗で販売 |
販売していない店舗もあるので近隣店舗に問い合わせてみましょう。
近隣店舗にない場合は、BASE FOOD公式サイトから購入できます。
》完全栄養パン「BASE BREAD」・完全栄養クッキー「BASE Cookies」、中部・中四国・九州・沖縄地区のローソンにて、2023年3月28日(火)より販売開始!


セブンイレブンのベースブレッドの品揃えは?
セブンイレブンで販売されているベースブレッドは品揃えが少ないです。
だいたいメイプル味かシナモン味を見かけることが多いです。
私のおすすめはそのまま食べるならチョコレート味です。
私が実際にセブンイレブンでチェックしたところ、店舗によって品揃えはバラバラな印象です。
セブンイレブンでもベースブレッドの販売エリアが広がっているようです。
》完全栄養パン「BASE BREAD」、セブン-イレブンにて2023年7月3日(月)より販売エリアが全国拡充!
ファミリーマートのベースブレッドの品揃えは?


ファミマの場合はベースフード専用の棚があり、ベースブレッド4種類とベースクッキー3種類が販売されていました。
品揃えはセブンイレブンよりファミリーマートの方がいいですね。
ファミマでもベースブレッドが販売されている店舗は一部だけで、全店舗展開ではありません。
ベースフードの『ベースブレッド』と『ベースクッキー』はファミリーマートで購入できます。
とはいっても一部の店舗だけなのです・・・
事前にベースフードが販売されているファミマ店舗を調べるには、公式ラインアカウント『みつけてベースフード』をインストールする販売店舗を検索することができます。(この検索サービスも終了)
『ベースパスタ』はコンビニでは販売されておらす、公式サイトの通販のみの販売です。
あと、ベースブレッドの値段がコンビニ価格だと高いんですよね・・・
ベースブレッドが買えるドラッグストア店舗一覧
最近はベースブレッドを取り扱う店舗が拡大しており、ドラッグストアの店頭でもベースブレッドをよく見かけるようになりました。
いつでも手軽に買えるようになるのはいいですよね。
- サンドラッグ(全国/四国・北陸除く)
- トモズ(首都圏・関西・東北)
- ウエルシア(首都圏・北関東・関西・東北・九州)
- スギ薬局(関東・北陸・関西・中部)
- ツルハドラッグ(首都圏、北海道)
- 薬王堂(東北)
- レデイ薬局(中国、四国、関西)
- コクミン(関東、関西)
- マツモトキヨシ(関東)
【薬王堂】150店舗でベースフードの取り扱い開始。(2023年1月)
ベースブレッドのドラッグストアでの値段


- ベースブレッドチョコ 税込267円
- ベースブレッドシナモン 税込267円
- ベースブレッドメープル 税込267円
- ベースブレッドミニ食パンプレーン 税込267円
- ベースブレッドミニ食パンレーズン 税込298円
※店舗によって値段は若干違うかも。
ベースブレッドが売ってないお店
ベースブレッドは今のところスーパーやドンキホーテなどでは見かけたことがありません。
店頭でベースブレッドを買ってみたい人は、ドラッグストアかコンビニを探してみてください。
コンビニでは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどでは全国的に販売していますので、コンビニを探す方が買いやすいかもしれません。
コンビニベースブレッドの問題点は賞味期限
ベースブレッドの賞味期限は1ヶ月ほどあり、賞味期間が短い他のパンに比べてベースブレッドは賞味期限が長いパンなのですが、コンビニだとこれがデメリットになります。
ベースブレッドはコンビニで買うと高いのでそんな売れ行き自体はよくないようで、回転率が悪いようです。
ということは購入した時には結構賞味期限が短い状態になっています。
賞味期限内に食べれば問題ありませんが、公式サイトから通販で買えば、賞味期限が1ヶ月以上のものが届く確率の方が高いです。
何個もまとめ買いするので賞味期限が短いものを送るわけにはいかないので、賞味期限にしっかり余裕があるパンを送りますよね。
【最安値】ベースフード公式サイトで買うとお得!




コンビニで買うと1個から気軽に買えるのですが値段は高いです。
ベースブレッドは2個で栄養バランスが取れるように設計されているので、2個ずつ食べるのがおすすめです。
だからまとめ買いした方がお得なんですよね。



公式サイトで買えば安いって知っていればまとめ買いしてたのに。
公式サイトで割引購入しても、定期縛りがないので1回でも購入が可能です。
次回の配送をスキップして送らせたり、停止することができます。



公式サイトで購入してもデメリットがほとんどないんだなぁ。
今すぐベースフード商品を試してみたい人は、公式サイトからの購入が早いです。
ベースブレッド1ヶ月の費用は?
ベースブレッドを1日1袋のペースで食べ続けるにはどのセットがいいのか?
ベースブレッドには『パン20袋&パスタ4袋&クッキー20袋セット』があります。
これならほぼ1カ月毎日ベースブレッドを食べることができます。
7,360円で送料が無料(通常送料500円)ですからお得に買うことができます。


継続コーススタートセットの値段
ベースブレッドをコンビニで4個買うと1000円ぐらいになってしまうのですが、公式サイトだと12個買っても2000円程度です。
とてもお得なので、お試しするのも公式サイトで購入する方がお得です。
継続縛りがなく、1回でも解約することができます。
内容 | 初回料金 | 2回目以降の料金 | 送料 |
---|---|---|---|
プレーン12袋セット | 2,016円(1個168円) | 2,268円 | 500円 |
ミニ食パン・プレーン12袋セット | 2,208円(1個184円) | 2,484円 | 500円 |
ミニ食パン・レーズン12袋セット | 2,496円(1個208円) | 2,808円 | 500円 |
リッチ | 2,208円(1個184円) | 2,484円 | 500円 |
チョコレート12袋セット | 2,208円(1個184円) | 2,484円 | 500円 |
メープル12袋セット | 2,208円(1個184円) | 2,484円 | 500円 |
シナモン12袋セット | 2,208円(1個184円) | 2,484円 | 500円 |
カレー12袋セット | 2,496円(1個208円) | 2,808円 | 500円 |
パン16袋セット | 3,040円(1個190円) | 3,920円 | 送料込み |
パン8袋&クッキー10袋セット | 2,960円 | 3,830円 | 送料込み |
パン20袋&パスタ4袋 | 3,280円 | 4,1190円 | 送料込み |



初回20%割引になるのは初回だけなので、たくさん買っておいた方がお得になります。
\ ベースブレッドが一番安い /
BASE BREADはコンビニのファミマやセブンイレブンより安く買う方法


BASE BREADの一番お得な買い方! 1個168円の購入方法
私ははじめはベースブレッドをファミマで購入しました。
いろいろ味が気になっていたので結局3つぐらい購入したら合計が1000円近くにもなって「やっぱり結構高いな」って思いました。
実際に食べてみたら結構美味しかったので、「これならはじめから公式サイトでまとめ買いしておけばよかったな」って思ってしまいました。
ベースブレッドをコンビニで買うと高い!
ベースフード公式サイトなら10%〜20%割引で購入可能!
コンビニで購入 | プレーン1袋237円 チョコレート1袋248円 メープル1袋259円 シナモン1袋259円 |
公式サイトで1回のみ購入 | 1袋あたり210円(パン12袋セットの場合) |
公式サイトで定期購入 | 1袋あたり168円(継続コース初回商品価格20%OFFの場合) |
ベースブレッドはコンビニで買うより公式サイトで購入したほうが1個当たり103円も安く買えるんです!
ベースブレッドはBASE FOOD公式サイトでまとめ買いするのが一番安く購入できます。
1回購入でも安く買えるので、コンビニを探し回るよりもリーズナブルにベースブレッドをお試しすることができます。



20%OFFになるのは初回だけなので、初回に食べてみたいものをできるだけたくさん買っておくとお得です。




おやつ用にベースクッキーも全種類買ってみるのがおすすめです!
ベースフード公式サイトなら1個156円から購入可能!
コンビニで購入 | チョコレート1袋267円 メープル1袋267円 シナモン1袋267円 |
公式サイトで1回のみ購入 | 1袋あたり210円(パン12袋セットの場合) |
公式サイトで定期購入 | 1袋あたり168円(継続コース初回商品価格20%OFFの場合) |
ベースブレッドを公式サイトで注文すると、1個168円から購入できます。
コンビニ価格よりもなんと100円ぐらい安く買えます。
コンビニでお試しで3個4個買うパターンの人が多いんですが、公式サイトならもっとお得に買うことができます。




コンビニを探し回る必要がなく、ネットで注文して後は受け取るだけです。



私ははじめコンビニで買ったんですが、結果的に1000円ほどかかったので結構高く感じました。
はじめからネット通販でお試ししてもよかったなと後悔しています・・・
ベースフードの定期購入をやめたい場合のやめる方法(解約・停止)
ベースフードは定期縛りなしで1回の注文でも解約可能です。
一回食べてみて続けて食べるかどうかを決めることができます。
ベースフードは、次回お届け予定日の5日前までに手続きをすれば1回で休止・解約やスキップができます。
初回は20%OFFで2回目以降が10%OFFなので、お得に買うなら初回にまとめ買いした方が一番お得に買えます。



ベースブレッドのおすすめの買い方は、コンビニでベースブレッドチョコレートを一度食べてみて、おいしいと感じたら公式サイトでまとめて買うのが一つの正解かなと思います。


\ いつでも解約OK /