ウルトラプロテイン紫芋口コミ評判うまいの発見!
プロテインはまずい!飲みにくい!などの感想が多かったのはもう昔のことです。
今は各社製品開発も進んでおり、まずいプロテインは売れなくなってきています。

あなたに合ったうまいプロテインは探せばきっとみつかります!
プロテインを飲み続けてわかった、うまいプロテインの条件
- 甘すぎない
- ダマになったり泡立ったりしない
- バリエーションが多過ぎない
- 人工的な甘味料が使われていない
甘いプロテインははじめの印象はとても良いですが、毎日飲んでいると甘さがしつこく感じて飽きてしまいます。
何でも激甘なドリンクが好きって言う人は別として、程よい甘さのプロテインを選んでおくと失敗しません。
飲みにくいプロテインでよくあるのは混ざりにくく泡が立ってしまうものです。
鼻の頭に泡がついたりプロテインの粉の塊が口の中に急に入ってきたりとイヤな思いをします。
バリエーションが多すぎるプロテインは味に迷いますよね。
買ってみたプロテインが結果的に口に合わなかったり、味選びに迷って失敗します。
人工的な甘味料は、人によっては口当たりが悪く感じられ『まずい』『変な味がする』『甘さがきつすぎる』と感じることも。
人工甘味料が体質に合わない人の場合、なんとなく体に不調を感じたり肌荒れが起きる場合もあります。

私はスクラロースなどの人工的な甘味料はまずいと感じるし、肌荒れにもなりやすいのでできるだけ避けています。
じゃあどんなプロテインを選べばいいの?って話。
甘過ぎず、シェイクしたらすぐ溶けて泡立たないしダマにならない、味が厳選されていて人工的な甘味料や着色料は不使用っていうプロテインを選べば安心。

じゃあそんなプロテインどこに売ってるの?って話。
ウルトラプロテインがうまい理由
ウルトラのプロテインは、美味しさは追求しつつも
ULTORA公式サイトより
人工甘味料・合成着色料・保存料を使わない製法にこだわっています。
また、パウダー原料はWPIを50%配合し、より純度の高いプロテインとなりました。
ウルトラのプロテインが美味しい理由は、まずは『人工甘味料・合成着色料・保存料』ということが挙げられる。
余計なものを使わず原材料にこだわった結果だろう。
甘味料にはより安全な天然成分から作られているステビアが使われている。
人の健康を大事にしていることがわかる。
原材料はホエイプロテインから乳糖を取り除いたWPIを50%配合。
WPIプロテインは泡立ちやすくなってしまうが、ウルトラプロテインでは泡立つことはなくダマにもならない。

理想のプロテインを見つけてしまった気がするよ。
なんてこった。

ウルトラプロテイン紫芋味を飲んだ感想



原材料
乳清タンパク(アメリカ製造、イギリス製造)、粉末紫さつまいも、油脂調整粉末
甘味料(ステビア)、ビタミンC、香料、乳化剤、ナイアシン、抽出ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12(一部に乳成分、大豆を含む)
内容量 | 1食(30g当たり) |
カロリー | 118kcal |
たんぱく質 | 23.44g |
脂質 | 1.29g |
炭水化物 | 3.11g(糖質2.98g・食物繊維0.13g) |
食塩相当量 | 0.1g |
ビタミン類 | ビタミンC 19.3mg、ナイアシン 4.68mg、ビタミンE 2.25mg、パントテン酸カルシウム 2.07mg ビタミンB1 0.45mg、ビタミンB2 0.48mg、ビタミンB6 0.45mg、ビタミンA 0.22mg 葉酸 84μg、ビタミンD 2.16mg、ビタミンB12 0.9μg |


ウルトラプロテイン紫芋風味は味も良く程よい甘味で飲みやすいです。
ビタミン類も豊富でタンパク質量も多いのが特徴です。
ウルトラプロテイン紫芋風味の口コミが大バズ!!まるで紫芋スイーツ!!
ウルトラプロテインの口コミを調べていると紫芋が7000いいね越えのバズ!
これはぜひ飲んでみたいと思いました。

ウルトラプロテインの紫芋風味は、アイスの紫いものような味がして美味しいです!

- アミノ酸スコア100%のホエイプロテインが効率良く摂れる
- たんぱく質量は23.44g、糖質は2.98g
- 人工的な甘味料・保存料・合成着色料不使用
- WPIとWPCを独自の割合で混合
- 価格がやや高い
\ 味や成分にこだわった /