MENU
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。
》話題のちょこざっぷのマシンの種類や使い方を徹底解説《

MCTオイルの効果やカロリーを解説 危険性も

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

MCTオイルの効果やカロリー

  • MCTオイルの効果を知りたい
  • 使い方を知りたい
  • カロリーは高くないの?
  • MCTオイルコーヒーっておいしいの?

こんな疑問がある人はこの記事を参考にしてください。

ダイエット業界お得意の「脂肪燃焼効果」がうたわれているMCTオイルですが、本当にダイエット効果があるのか?

逆にカロリー高すぎて太るんじゃないか?などの疑問を調べていきます。

MCTオイルとは?

「MCT」の主成分、中鎖脂肪酸はココナッツやパームフルーツに含まれる天然成分。

中鎖脂肪酸100%の油のことをMCT(Medium Chain Triglyceride)といいます。

MCTは、一般的な油よりもすばやく消化・吸収され、すぐにエネルギーになりやすいという特長を活かし、医療現場・スポーツ分野における栄養補給や、生活習慣病予防など、様々なシーンで利用されてきました。

MCTオイル|日清オイリオ

消化吸収が早いエネルギーがMCTオイルってことですね。
スポーツする人には良さそうです。

  • 一般的な油の約4倍早くエネルギーになる
  • 吸収から分解が早く3時間が最大、残りも10時間でほとんど分解される
  • MCTは40年以上も医療現場で使われてきた

体に残らずに使い切るエネルギー源と考えると非常に健康にいいですね。

MCTオイルとスポーツ

MCTはミトコンドリアの活性を高める

MCTオイルとスポーツ|日清オイリオ

保健体育で習ったかもしれませんが、ミトコンドリアは酸素を使ってエネルギーを作ります。

MCT(中鎖脂肪酸)を摂るとエネルギー変換が盛んになり、パフォーマンスが上がるというわけです。
トレーニングしててすぐにバテちゃう人にはGOODですね。

MCTオイルのダイエット効果

MCT(中鎖脂肪酸)は素早く吸収されて分解されるため体脂肪になりにくい

今ついている脂肪が分解されるのではなく、体脂肪になりにくいということです。

MCTは体脂肪になりにくい|日清オイリオ

MCTオイルの取り過ぎは危険!絶対やめて!

MCTオイルと摂りすぎるとお腹を下したり気分が悪くなる。

MCTオイルを一度に摂りすぎるとお腹をくだしたり、気分が悪くなります。

バターコーヒーを作る時にうっかりMCTオイルを多く入れてしまったことがあり、お腹をくださいたことが何度かあります。

MCTオイルに限らず、脂質を多く摂ってしまうとお腹を下しやすいので気をつけましょう。

市川海老蔵さんがMCTオイルで体調不良になったエピソードはこちら。

MCTオイルのカロリー

実際にMCTオイルを購入してみました。

MCTオイル 効果
MCTオイル

飲み物にそのまま入れて飲むのが100%吸収できておすすめです。

MCTオイル 効果

原材料名

MCT(中鎖脂肪酸)

内容量6g(商品 6g×14本)
カロリー54kcal
たんぱく質0g
脂質(中鎖脂肪酸)6g
炭水化物0g(糖質g・食物繊維g)
食塩相当量0g
原材料と栄養成分カロリー

栄養成分表をみても分かる通り、低カロリーの脂質です。

MCTオイルコーヒーを飲んでみた

MCTオイル コーヒー
MCTオイル コーヒー

数日間、MCTオイルを入れたコーヒーを飲んでみました。

もちろん砂糖なしのブラックコーヒーです。

飲んだ感想はコーヒーの味がまろやかになる感じです。

意外にも油っぽさは感じません。

トレーニングにもいい影響がありました。

最近よく体が動くなと思っていたのですが、そういえばMCTオイルを飲んでいたんでした!

ケトルベルに触れるとついついスイングしてしまいます。

もっとパフォーマンスアップしていきたいところです。

MCTオイルのネットの口コミ

MCTオイルを使うと快便!活力が出るという口コミが多い反面、量を多く摂るとお腹が緩くなるようです。

基本的にMCTオイルは高カロリーなので、摂取量には気をつけたいですね。

MCTオイル 効果

MCTオイルの1日の目安は6g、スプーン一杯分ぐらいがよいでしょう。

MCTオイル Amazonのおすすめ

大容量で安いMCTオイルを買ってみたので紹介します。

MCTオイル最安値 CoCo
Coco MCT OIL

いろいろ値段や品質を比較してCoCoのココナッツ由来100%MCTオイル 360gを購入。

Amazonプライム会員なので送料無料で1398円で購入できました。

1日6g使うとして2ヶ月分の分量でこの値段はお得ですね。

1ヶ月699円です。

ココナッツの原産国はシンガポール。

化学的工程や添加物を一切加えない製法で作られたMCTオイルです。

安すぎるものだと中鎖脂肪酸率が下がっているかもですが、CoCoのMCTオイルは中鎖脂肪酸率が100%です。

ボトルに入っているので、バターコーヒーを作る時に非常に便利。

MCTオイル最安値 CoCo

\高コスパのココナッツ由来のMCTオイル/

CocoのMCTオイルを1年以上使い続けています。
愛用中です。

CoCo(ココ)
¥1,398 (2021/04/21 02:01時点 | Amazon調べ)

仙台勝山館MCTオイル(国内ブランドのMCTオイル)

  • 仙台勝山館MCTオイル360g(ココナッツ由来100%・中鎖脂肪酸)
  • 原産国インドネシア
  • 販売ブランド 日本国内

AmazonベストセラーのMCTオイル

仙台勝山館
¥2,210 (2021/04/21 02:05時点 | Amazon調べ)

\ 定期購入・初回20%OFF /

バターコーヒーを始めたい人は一緒にグラスフェッドギーかバターも用意しましょう。
バターはまとめ買いがおすすめです。

ギー・イージー
¥1,298 (2021/04/21 02:04時点 | Amazon調べ)
ウエストランド
¥2,420 (2022/04/27 01:55時点 | Amazon調べ)

まとめ MCTオイルのダイエット効果・カロリー

MCTオイルは太り過ぎが気になる人や運動パフォーマンスを上げたい人にはオススメ。

高品質な脂質の吸収が速く、エネルギーとして使われるのも速く体に残らないのはうしいです。

摂りすぎるとお腹を下しやすくなるので注意も必要です。

毎日MCTオイルとグラスフェッドバターは欠かせません。

  • URLをコピーしました!
目次で探す