新着記事
ちょこざっぷで筋肉つく筋肥大におすすめの上半身の鍛え方

はじめに言っておくと、ちょこざっぷマシンでは重量がそんなに重くないので、ゴリゴリに筋肉をつけたい人には向いていません。
今よりちょっと筋肉をつけたい人向けのジムです。
ちょこざっぷの筋肉がつく筋肥大するチェストプレスの使い方
ちょこざっぷで上半身の筋肉を鍛えたい場合は、次の2つのマシンを使えばOK!
- チェストプレス
- ラットプルダウン
上半身を鍛えるならこの2つのマシンをやりましょう。
ショルダープレスは肩に効きますが、ラットプルダウンと運動が似ています。
背筋もしっかり鍛えることができるラットプルダウンをやればOKです。
チェストプレスは大胸筋に効かせて、より重い重量で鍛えることができます。

ちょこざっぷのチェストプレスは、高重量でやると肩を痛めやすいので、高負荷にするならラットプルダウンの方がおすすめです。
背筋や上腕二頭筋を鍛えることができます。


チェストプレスとショルダープレスをやってみた動画
チェストプレスをやる時のコツは・・・
- バーは縦の部分ではなく横の部分を持つ
- 肩を落として肩甲骨を寄せて胸を張る
- 重さはMAXよりもやや軽く設定(MAXでやると肩を痛める原因に)
- 回数は15回3セットか20回2セットやる
- 両足は八の字に開いて足を踏ん張る
このフォームでチェストプレスの重量をどんどん伸ばしていけるはずです。
男性なら自分の体重ぐらいが限界になるはずです。
無理に高重量をやろうとして、肩や腕の筋肉を壊してしまっては意味がありませんので、無理し過ぎないようにしましょう。



これが正解というわけではありませんが、私はこんなふうにチェストプレスをやっています。
ショルダープレス


私個人的に、ショルダープレスをやりこむことはあまりありません。
肩こり解消とかが目的ならば、軽い重量で肩トレをするのはおすすめです。
同じ肩を使う運動でも、ラットプルダウンをやった方が、背筋や肩甲骨から肩周りの筋肉を鍛えることができます。


ちょこざっぷチェストプレスでMAX重量チャレンジは危険?
ちょこざっぷのチェストプレスでMAX何キロまでできるかやってみました。
ベンチプレスと違い、チェストプレスの高重量はなかなかきついですね!
あんまり無理に高重量をやると、肩を痛めやすそうなので、コツコツ、余裕のある重さを高回数やった方がよさそうです。
ちょこざっぷのチェストプレスの注意点
ちょこざっぷのチェストプレスは、日本人の体格に合わせたサイズで作っているそうです。
体が大きな男性は、チェストプレスをするときに窮屈さを感じるかもしれません。



私でもちょこざっぷのチェストプレスは少し窮屈に感じます。
重さに注意!ちょこざっぷのチェストプレスで肩を痛める?


ちょこざっぷのチェストプレスにはフットレバーがありません。
フットレバーとは、足でウェイトを少し浮かせて肩の負担を軽減させるためのものです。
フットレバーがないと、ウェイトを動かす時に肩に大きな負担がかかってしまうため、肩を痛めやすいということです。
フットレバーがないと戻す時にクッション的に足で踏み込めないので、ガシャン!と音がしがち。



ちょこざっぷのチェストプレスでMAX重量に挑戦した後に、少し肩が痛くなりました。
これが原因だったようです。
ちょこざっぷのマシンはMAX重量でやるもんではなく、MAX80%ぐらいの重さで20回とか、高回数、複数セットやったほうが、安全にトレーニングできそうです。
ちょこざっぷはお手軽にジムを使えるけど、デメリットもありますね。



私はちょこざっぷではチェストプレスよりもラットプルダウンをやっています。


バイセップスカールをやってみた


バイセップスカールは、腕を鍛えるマシンです。
腕を鍛えたい人はやってみましょう。



動画でも紹介してますが、私はあんまりすきじゃないマシンです(汗)
ケトルベルでアームカールをやる方が好きです。
ダンベルでもアームカールはできます。


まとめ
上半身を鍛えるなら、チェストプレスとラットプルダウンをやればOKです。
どちらも少しフォームが難しいですが、動画などで何度もフォームを確認してフォームを直していきましょう。




- 24時間全国のジムが使える
- セルフエステ・セルフ脱毛も使える
- ジム初心者向きのマシンが揃っている
- 月額2980円(税込3,278円)という価格の安さ!
- 初心者向けのマシンしかない
- 狭い店舗がある




全国にジム店舗拡大中
\ ジムもエステも月額2,980円 /
ちょこざっぷ入会方法|無料アプリのダウンロードと新規登録方法


Chocozapのアプリを起動して、あなたのメールアドレスを登録します。
登録したメールアドレスに送られてきた認証コードをアプリに入力します。
あなたの名前や生年月日、性別を入力します。
これで無料登録完了です。
アプリからマシンの使い方動画を見たりやちょこザップのアプリが使えるようになります。
実際にジムを使うには契約が必要です。
アプリを使って近くに店舗があるか確認することができます。




入会金・事務手数料無料 10月1日〜10月31日期間限定 初期費用無料!
》chocoZAP (詳細はこちら)