新着記事
ケトルベルの腹筋強化種目10選

ネットにあるケトルベルトレーニングの紹介記事は、実際にケトルベルをやったことがないような人がまとめていることも多いですね。
本やネットで調べた情報をまとめているだけのものもあります。
当ブログは実際にケトルベルを趣味にしているブロガーが書いているので参考になるかと思います。
ケトルベルだけで腹筋は割れる?

筋トレを9ヶ月続けてきて腹筋が割れてきました。
うっすら腹筋が割れるくらいなら、筋トレと食事管理で1ヶ月ぐらいで腹筋が割れてきます。
腹筋を割るためには脂肪を落とさないといけないので、筋トレするだけじゃなく食事管理も行います。
そうしないと、何年やっても腹筋は割れないです。
今までのカロリー摂りすぎの結果がお腹に現れているので、食生活の改善は必須です。
食事管理方法・除脂肪は次の記事が参考になります
体脂肪率が簡単に驚くほど落ちる方法があるので是非試してみてください。
ケトルベル 腹筋強化種目10選
ケトルベルを使った腹筋強化トレーニングには以下のようなトレーングがあり、「腹筋やるぞ」と思ったらアプリのタイマーを起動させて5分間やったりします。
すごくハードなトレーニングも混ざってます(笑)
ケトルベルは心拍数を上げる全身運動がメインですが、腹筋を重点的に鍛える運動を入れて腹筋を攻めるもよし。
まだまだフォームが下手ですが、ケトルベルで腹筋を鍛えるいろんなトレーニングをやってみました。
メニューはこちら。
- Kettlebell Sit up シットアップ
- Kettlebell Sit up シットアップ(頭の上から)
- Kettlebell Crunch クランチ
- Kettlebell Russian Twist ロシアンツイスト
- Kettlebell Turkish get up ゲットアップ(ハーフ)
- V-Up Hold(ブイアップ・ホールド)
- Kettlebell Sit up (足を上げて行う)
- Ab Bike アブ・バイク
- Kettlebell Windmill ウインドミル
- Kettlebell Around pass アラウンド・パスで体を左右にねじる



スイングに比べると動きが退屈な感じはありますが、定期的に腹筋を鍛えましょう。
腹筋を鍛えるにもケトルベルスイングは効果的です。
とはいえ、腹筋をさらに攻めるトレーニングもありです。

Zuzkaさんのケトルベル腹筋運動も参考に
主に海外のトレーナーさんのメニューを見て覚えることが多いです。
ケトルベル・ロシアンツイスト/ウィンドミル
ケトルベル・ターキッシュ・ゲットアップ
腹筋をバキバキに割りたい人は短期じゃなく、長期で取り組んで食事管理をしっかりやる。
具体的に言うと低糖質・低脂質・高たんぱく質の食事を心がければ、カロリー摂取が抑えられて脂肪が落ちていくはずです。
カロリー計算とか面倒だな!って人はマッスルデリのリーンって言うメニューを試してみてください。
管理栄養士さんがちゃんとカロリーと栄養バランスの整った食事メニューを提供してくれます。
ケトルベルの腹筋強化種目10選 まとめ
ケトルベルの腹筋強化メニューは自宅でも手軽にできるのでおすすめです。
ケトルベルスイングだけでも正しいフォームで行えば腹筋強化につながるし、紹介した腹筋を攻めるトレーニングメニューでも腹筋を追い込むことができます。
ぜひやってみてください。