オートミールお茶漬けはまずい?簡単でおいしい!永谷園でもOK
![オートミールお茶漬けのレシピ](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-22-19.06.10.jpeg)
目次で探す
オートミールお茶漬けの簡単レシピを紹介
オートミールがダイエットによいということで、オートミールのいろんなレシピを試しています。
意外にも一番おいしかったのが『オートミールお茶漬け』でした。
オートミールお茶漬けはまずい?
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/02/snj-profile01.jpeg)
オートミールお茶漬けを実際に作って食べてみましたが、思ってた以上においしかったです。
シンプルで私は好きです。
オートミールお茶漬けのレシピ
![オートミール 簡単レシピ](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-08-22.16.02.jpeg)
![オートミール 簡単レシピ](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-08-22.16.02.jpeg)
![オートミールお茶漬けのレシピ](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-22-19.09.41.jpeg)
![オートミールお茶漬けのレシピ](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-22-19.09.41.jpeg)
材料
- オートミール 30g
- 水 適量
- お湯
- お茶漬けの素
- 塩昆布はお好みで
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
作り方
- オートミール30gに水をひたひたに入れる
- 電子レンジ600Wで1分20〜30秒温める
- お茶漬けの素をかける
- お湯を少し足す
- お好みで塩昆布を添える
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-26-10.55.12-320x240.jpeg)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-26-10.55.12-320x240.jpeg)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-26-10.55.12-320x240.jpeg)
おいしいオートミール米化はロールドオーツ!レンジで簡単ごはんレシピ
オートミールってベチャベチャのシリアルフードっていうイメージがありますが、ほぼご飯のように作ることもできるんです。 オートミールは低カロリーで食物繊維やビタミ…
お茶漬けの素は永谷園でOK
オートミールお茶漬けに使用するお茶漬けは好みでなんでもいいです。
定番の永谷園でも十分においしかったです。
永谷園のだし茶漬けはネットで買うよりもスーパーで買った方が安いです。
ネットではもう少しよいお茶漬けを買って楽しむのもおすすめです。
樽の味
¥1,000 (2022/07/22 22:00時点 | Amazon調べ)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
オートミールお茶漬けのお湯
オートミールお茶漬けの水の量ですが、まずはオートミールひたひたに入れてふやかす。
次にお茶漬けの素をかけた上から温めたお湯を少量かけるのがおすすめです。
オートミールお茶漬けのカロリー
ケロッグ プロテインオートミール30g | 116kcal |
永谷園 だし茶漬け | 14kcal |
塩昆布 4g | 10kcal |
合計 | 約140kcal |
オートミール30gぐらいが適量で食べ応えもあります。
お茶漬けにしてもたったの140kcal程度なので、ダイエット食として置き換えると大幅にカロリー制限できます。
投稿が見つかりません。
お茶漬けよりも米化がおすすめ
オートミールを食べ始めた頃はオートミール茶漬けを食べていたんですが、『オートミール米化』をやりはじめて、ロールドオーツばかり食べるようになりました。
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/02/snj-profile01.jpeg)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/02/snj-profile01.jpeg)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/02/snj-profile01.jpeg)
オートミールの米化は食感も食べ応えもお米に近いのでおすすめです。
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-26-10.55.12-320x240.jpeg)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-26-10.55.12-320x240.jpeg)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-26-10.55.12-320x240.jpeg)
おいしいオートミール米化はロールドオーツ!レンジで簡単ごはんレシピ
オートミールってベチャベチャのシリアルフードっていうイメージがありますが、ほぼご飯のように作ることもできるんです。 オートミールは低カロリーで食物繊維やビタミ…
1本当たりのカロリーが200kcalぐらいあり、食べ応えもないただのお菓子レベルのプロテインバーと比較すると、オートミールはかなりダイエット向きの食材です。
オートミールでつくるスープごはんの素
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2023/11/2023-11-01-16.00.34.jpg)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/uploads/2023/11/2023-11-01-16.00.34.jpg)
オートミールでつくるスープごはんの素の種類は5種類。
- 参鶏湯味
- 胡麻坦坦味
- ココナッツカレー味
- ごま豆乳味
- ミネストローネ味
いろんな味を手軽に楽しめるオートミール用のスープごはんの素も永谷園から販売されています。
PrimeSellerJapan
¥1,280 (2024/03/06 13:08時点 | Amazon調べ)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://bodymake-blog.net/contents/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)