ささみは高タンパク質でコスパ最強!
ささみは鶏肉の部位の中でも安くて高タンパク質で脂質が少ないのが特徴です。
味の面ではパサパサしていてジューシーさに欠ける点がデメリットです。

鶏肉というと、脂身の多いジューシーなもも肉が人気です。
ささみの栄養カロリーは?

ささみは1本あたり45gが目安です。
タンパク質は45gあたり約10g含まれています。
脂質と炭水化物も無視していいぐらいの分量しか含んでいません。
栄養成分表示 | 1本45g |
カロリー | 45kcal |
たんぱく質 | 9.89g |
脂質 | 0.34g |
炭水化物 | 0g |
その他 | ナイアシン、ビタミンB6、パントテン酸、セレンが豊富 |
筋トレ後にささみ何本食べればいい?
私の場合、筋トレ後の食事でささみを3本食べます。
ささみ3本で、たんぱく質がおよそ30gほど摂れるので、1度の食事で摂るたんぱく質量としてはベストな量です。
ささみが体に悪いと言われる理由は?
実はささみが体に悪いと言われることもあります。
その理由はプリン体が多いからです。
プリン体が分解されると肝臓で尿酸になります。
尿酸値が高いと痛風になる可能性が高くなります。
鶏ササミのプリン体含有量は153mg
庄司智春さん告白「鶏ササミで痛風」はあり得るのか?

鶏ささみ肉ばかり食べていると痛風になるかの異性が高くなるので、ほどほどにしておかないといけないですね。
ささみプロテインバーは体に悪い?
コンビニやネットで買える『ささみプロテインバー』。
実は添加物が入っているし、食べ過ぎればもちろん体に悪いです。
ほどほどに。

業務スーパーの鶏ささみ肉は激安!


業務スーパーの鶏ささみ肉はやはり安い!!
600gで472円でした!
四国産ですし、おいしい!


面倒なスジ取りも慣れれば簡単で楽しいもんでした。
グリルで焼いて食べました。
トップバリュのささみ


トップバリュの鶏肉は『純輝鶏()』という独自のブランディングで鶏肉を販売しています。
飼料には抗生物質や合成抗菌剤を一切使用せず鶏を育てています。
値段も手頃で鶏肉も美味しいです。

このトップバリュのささみ肉1パックでだいたいタンパク質が約30g摂れるのは筋肉増量にありがたいです!
カロリーはなんと150g程度!!
もちろんダイエット時のタンパク質補給にもおすすめです。
サラダチキンはいろいろ着色料や添加物が入ってるんですが、グリーンアイのパックの純輝鶏は、素材だけが真空パックされているで安心です。

スジ抜き不要!トップバリュのささみ

トップバリュのささみは食べやすいようにあらかじめ捌かれているので、面倒なスジ抜きの必要もなく調理できます。
ささみの簡単レシピ
ささみは茹でるレシピが多いですが、私は面倒なのでさっと味付けしてグリルで焼いています。
焼いたささみは冷めると肉が硬くなってしまうので、熱いうちに食べましょう。


アルミホイルの上にささみを乗せて、塩コショウ、オリーブオイル、グラスフェッドバターのみで火が通るまでグリルで焼く。