MENU
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。
》筋トレにおすすめの高たんぱく質宅配弁当8社比較《

タンパク質摂りすぎのサインはどんな症状?プロテインの飲み過ぎでオナラが臭くなる理由も

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次で探す

タンパク質摂取量の目安

1食あたりのタンパク質量は20G〜30gぐらいを心がければ十分です。

  • 体重kgに対して1g
  • 60キロの人なら60gのタンパク質、50キロの人なら50gのタンパク質を摂ればOK
  • 筋トレをする人なら、その量の1.2〜1.5倍でOK

私の場合、朝はバターコーヒーなので、昼と夜の食事でタンパク質量を30gずつを目安にしています。

それプラス、プロテインを一杯飲んでいます。

プロテインを1日に2杯飲んでいた頃は便の様子もおかしくなり、体も重い感じになりましたので、2杯飲むのはやめることにしました。

プロテインの1日の摂取量

筋肉増量するには体重の2倍gのタンパク質量が必要だとも言われています。

試しに私もプロテインを1日2杯飲んでバルクアップにチャレンジしてみました。

調子が良かったはずですが、それでもだんだんプロテインを飲むのがしんどくなってきました。

そしてある日パッタリと飲みたくなくなったのです。

これはタンパク質の摂りすぎのサインです。

タンパク質の消化吸収の機能は個人差が大きいようなので、プロテインを何倍飲むのが適量なのかは一概に言えません。

自分の体調と相談してプロテインを飲む量を決めましょう。

1日に必要なたんぱく質量の計算

あなたに1日で必要なたんぱく質量を計算する方法を紹介します。

1日に必要な【たんぱく質・糖質】量(g)=

自分の体重(kg)×体重1kgあたりの【たんぱく質・糖質】必要量(g)

筋トレの効果を最大限に活かすには食事コントロールは欠かせません。

筋肉を育ててきれいなボディラインを作るには、あなたの1日に必要なたんぱく質量を知らなければなりません。

1日に必要なたんぱく質量=

体重60kg×体重1kgあたりに必要なたんぱく質量1.2~1.4g=72~84g

1日に必要な糖質量=

体重60kg×体重1kgあたりに必要な糖質量5~7g=300~420g

出展 あなたに必要なタンパク質と糖質の最適な量とは

  • 体重60キロの人なら1日に必要なたんぱく質量は72〜84g
  • 体重50キロぐらいの人なら60g〜70g
  • プロテインを2杯飲んでもたんぱく質量は30g
  • コンビニのサラダチキンのたんぱく質量が28gぐらい

まとめ|食事からきちんとたんぱく質を摂ることが基本

私はしばらくの間プロテインで筋肉を増やすという思考でしたが、マイプロテインの事件をきっかけにプロテインの品質や製造過程自体に深く疑問を抱くようになりました。

プロテインのたんぱく質の製法や原料となる乳清の質など、プロテインにまで加工されてしまうとどんな品質なのか、牛がどうやって育てられたのかまではわからなくなります。

だからといって高品質で高価なプロテインを飲むとかは経済的にも本末転倒です。

まずは食事でたんぱく質を十分に摂るという基本に立ち返るようになりました。

プロテイン

プロテインは消化吸収が早いので内臓に負担をかけます。
食事からタンパク質を摂ると少しずつ消化していくため高たんぱく質の食事をしても内臓の負担にはなりません。

1 2
  • URLをコピーしました!
目次で探す