MENU
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。
》筋トレにおすすめの高たんぱく質宅配弁当8社比較《

EAAは筋トレに必要ない?EAAはどんな人におすすめなのか BCAAとの違いも

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

EAAってよくわからん・・・
そもそも飲む必要あるの?(って思ってました)

目次で探す

EAAはこんな人には必要ない

EAAは筋肉をつけすぎたくない人にとっては、わざわざ飲む必要がありません。

プロテインを飲んでいるだけで十分に筋肉をつけることができるでしょう。

ですが、今よりも筋肉をつけたい人やできるだけ筋肉量を維持したい人、トレーニングの疲れを早く回復したい人は飲んでみるのをおすすめします。

EAAはどんな人におすすめ?

  • 筋肉量を増やしたい人
  • できるだけ筋肉量を維持したい人
  • ハードなトレーニングをする人

EAAを飲むと筋肉が落ちにくくなります。

特にハードな運動をする人、長時間のトレーニングをする人にとって、EAAは非常に役立つでしょう。

長時間トレーニングすると筋肉に十分刺激を与えることはできますが、筋肉を燃焼してエネルギーに変換してしまいがちなので、筋肉の減少を抑える必要があります。

筋肉の減少を抑えるサプリメントにHMBもありますが、一部の成分を摂るよりも、まずは必須アミノ酸であるEAAを摂るようにした方がよいでしょう。

トレーニング前やトレーニング中にEAAを摂ると、血中アミノ酸濃度が高まり筋トレのパフォーマンスもよくなります。

EAAをもっと早くに飲んでおけばよかった!

そもそもEAAとは?

EAAEssential Amino Acid=エッセンシャル・アミノ・アシッド)とは、必須アミノ酸の略。
EAAという表記があれば、必須アミノ酸が9種類含まれているということ。

EAAとは必須アミノ酸の略で、9種類のアミノ酸のことです。

必須アミノ酸ね。
で、どんなアミノ酸が必須なんだろう?

EAA=必須アミノ酸9種類

EAA必須アミノ酸
  • バリン
  • ロイシン
  • イソロイシン
  • フェニルアラニン
  • トリプトファン
  • ヒスチジン
  • リジン
  • トレオニン
  • メチオニン

横文字ばっかりでやっぱりよくわからん・・・

EAAとBCAAとプロテインの違いは?

https://www.youtube.com/watch?v=IQ26w3AnUf0
EAAとBCAA、プロテインはどう違う? 山本義徳筋トレ大学

山本先生の解説をリストでわかりやすくまとめます!

  1. プロテインは20種類のアミノ酸が含まれる
  2. BCAAは3種類のアミノ酸(ロイシン・バリン・イソロイシン)が含まれる
  3. BCAAは『筋肉を作れ』とシグナルを発する成分
  4. BCAAだけ飲んでも材料がないので筋肉は作られない
  5. BCCAAとプロテインを組み合わせて飲むのがベスト
  6. EAAは9種類のアミノ酸(BCAAも含まれる・別途解説)が含まれる
  7. EAAは筋肉を作れというシグナルを発するだけでなく、筋肉を作る材料となるアミノ酸も含まれる
  8. 必須アミノ酸は体内で合成できないので、EAAでしっかり摂ると筋肥大にメリットがある
  9. EAAはプロテインやBCAAの上位互換

私はプロテインの他に、ビュアナチュレのタブレットタイプのカルニチン・BCAAを摂っています。
運動時に脂肪が燃えやすく筋肉が落ちにくくなります。

EAAとアミノ酸の違いは?

アミノ酸はアミノ酸全部の総称で、EAAとは9種類の必須アミノ酸のことです。

EAAもBCAA、どちらもプロテインにプラスして飲むのが普通です。

基本的にはプロテインを必ず飲んで、目的に応じてEAAを飲むのが良いでしょう。

BCAAとEAAはどちらがいいのか?

BCAAはプロテインを飲んでいる人が補強的に飲むといいです。

メリットは価格が安いこと。

BCAAは、筋肉増量したい場合は摂らないより摂ったほうがいいです。
ディアナチュラは比較的価格が安いサプリメントが多いのでありがたいです。

ディアナチュラカルニチン・BCAA

4粒あたり

カルニチン750mg、バリン5mg、ロイシン7mg、イソロイシン5mg

ディアナチュラ
¥825 (2023/07/12 14:38時点 | Amazon調べ)

EAAを飲むつもりなら、このBCAAはあまり飲む意味がないほど含有量が軽めです。
EAAを飲んでおけばよかったって後悔しています。

EAAに含まれるそれぞれの成分の効果を徹底解説

それでは、わかりにくいアミノ酸の各成分の作用について説明します。

EAAを飲んでトレーニングしたら、疲れにくくて力が出やすいなと感じました。(個人的感想で誰にでも同じ効果があるわけではありません)

バリン

バリンは特に筋肉をつくるのに大切な必須アミノ酸です。イソロイシン、ロイシンとともにBCAA(分岐鎖アミノ酸)と呼ばれる

バリンは筋肉を作るシグナルを送る成分。

ロイシン

ロイシンは筋肉維持に必要な必須アミノ酸

バリン、イソロイシンとともにBCAA(分岐鎖アミノ酸)と呼ばれます。ロイシンはタンパク質の生成・分解を調整することによって、筋肉の維持に働く。

必須アミノ酸と非必須アミノ酸

ロイシンは筋肉を生成と分解を調整する成分。

イソロイシン

筋肉を構成するたんぱく質の主成分はBCAAと呼ばれるアミノ酸で、その中のひとつのイソロイシンは、筋肉の強化や肝機能の向上効果のほか、血管の拡張や体の成長を促進する働きがあり、幅広く活躍しているアミノ酸です。

イソロイシンとは?|わかさの秘密

イソロイシンは、筋肉強化や肝機能の向上に作用する。
血管の拡張作用もあるから、肌もピリッとした感じがあるんですね。

フェニルアラニン

フェニルアラニンとは、必須アミノ酸のひとつで、食事から栄養分として摂取しなければならない成分です。肝臓でチロシンに変換され、ノルアドレナリンやドーパミンなどの興奮性の神経伝達物質をつくり出します。精神を高揚させ、血圧を上げる作用や、記憶力を高める効果などを持っています。

フェニルアラニン | 成分情報 – わかさの秘密

フェルアラニンは、記憶力を高める、鎮痛効果、皮膚疾患への効果があるらしいです。すごい。

トリプトファン

しあわせホルモンと呼ばれる脳内ホルモンで、「ノルアドレナリン(神経を興奮)」や「ドーパミン(快感を増幅)」と並び、感情や精神面、睡眠など人間の大切な機能に深く関係する三大神経伝達物質の1つ

セロトニンを増やすには、必須アミノ酸のトリプトファンが必要

「トリプトファン」を摂って、しあわせホルモン「セロトニン」を増やそう! | 知っ得!ワンポイント食コラム | こころ×カラダ つなげる、やさしさ。健康応援サイト|山梨県厚生連健康管理センター

ヒスチジン

ヒスチジンとは、大人は体内で合成でき、子どもの場合は合成できないため、子どもにとっては必須アミノ酸となります。ヒスチジンは体内で成長に関与し、神経機能補助を行います。また、慢性関節炎の症状緩和、ストレスの軽減などの効果もあります。。

ヒスチジン|若さの秘密

ヒスチジンを補うと、成長を促進、慢性関節炎を緩和、ダイエット効果、脳神経を保護する効果などがあるらしいです。
筋トレしない人にも良さそうです!

リジン

リジンとは、必須アミノ酸のひとつで、人体を構成するたんぱく質の組み立てに必要な栄養素です。肉などの動物性たんぱく質に多く含まれています。ブドウ糖の代謝を良くして集中力を高めたり、カルシウムなどの吸収を促進するほか、肝臓機能の強化などの効果が確認されています。

リジン|わかさの秘密

リジンは、疲労回復、集中力を高めたり、肝機能を高める効果があるらしい。
髪を健康に保つ効果もあるらしい。

トレオニン(スレオニン)

スレオニンは歴史上最後に発見されたアミノ酸で、体内で合成することができない必須アミノ酸に分類されています。スレオニンは、成長を促進する効果や、肝臓の脂肪蓄積を抑制する効果があります。また、飼料用の穀物に添加され、飼料の栄養価を上げる活用方法もあります。

スレオニン|わかさの秘密

トレオニンはスレオニンとも呼ばれていて、脂肪肝予防、成長促進、胃炎改善、美肌効果があるらしいです。

メチオニン

メチオニンとは、必須アミノ酸のひとつで、食事から栄養分として摂取しなければならない成分です。硫黄を含んだ含硫アミノ酸で、肝機能を高めたり、アレルギーの原因となるヒスタミンを抑える働きがあります。不足すると利尿能力が低下するため、むくみが生じます。

メチオニン|わかさの秘密

メチオニンは、肝機能向上、アレルギー症状の緩和、うつ症状改善、老化防止、ヘアケア効果 があるらしいです。

必須アミノ酸は筋肉や肌や細胞に作用する成分だということがわかりますね。

ちなみにEAAの必須アミノ酸の成分を全部覚えるのに「フロバイスヒトリジメ」と言うらしいです。
成分の頭文字を取ったものです!

EAAの飲み方・飲むタイミング

筋肉量を増やしたければ、BCAAとEAAなら『EAA』を飲みましょう。
EAAは一気に飲まずに、少しずつ飲むのが正解だそうです。
トレーニング中に飲むのがベスト。
飲む量は1日2〜3回までが目安。

EAAは主に水で薄めて飲みます。

味はスポーツドリンクのような味がします。

飲むタイミングは、朝飲んだり、トレーニング中に飲んだりします。

EAAって本当に必要?BCAAとの違いは?筋トレをしている人が知っておくべき知識をまとめ

EAAの飲み方の詳細は、山本義徳先生の動画を見てみましょう。

山本義徳先生もEAAの監修をしています。

原材料にこだわっているそうで、値段は他社のEAAの2倍ほどです。

甘味料は、ステビア、スクラロース、アセスルファムカリウムを使用しています。

VALX (バルクス) EAA9  原材料

β-アラニン(3-アミノプロパン酸) 、還元麦芽糖水飴 / ロイシン、クエン酸、 リシン、バリン、香料、イソロイシン、トレオニン、フェニルアラニン、甘味料(ステビア、スクラロース、アセスルファムカリウム)、メチオニン、ヒスチジン、トリプトファン、着色料(ビタミンB12)

REYS レイズ EAA 原材料

β-アラニン(国内製造)、マルトデキストリン/ロイシン、リジン、イソロイシン、バリン、クエン酸、トレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン、甘味料(スクラロース、ステビア、アセスルファムK)、微粒酸化ケイ素、トリプトファン、レシチン(大豆由来)、香料、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1

EAAの飲み過ぎに注意

EAAは一気に飲むとお腹が痛くなったり不調が起こる場合があるそうです。

トレーニング中でもそれ以外でも、少しずつゆっくり飲むのがよいそうです。

EAAは、基本はトレーニング中にゆっくり飲みましょう

水分の摂り過ぎが気になる人は粉末タイプのEAAもあります。

EAA初心者におすすめ

EAAの効果を試したい人におすすめのEAAは、ハルクファクター。

ハルクファクターのEAAは価格が安く飲みやすい味です。

人工甘味料が入っているタイプと人工甘味料を使っていないタイプのものがあるので、気になる人は購入時に気をつけましょう。

  • URLをコピーしました!
目次で探す