MENU
YOAKE
筋トレブロガー
ベンチプレス ・ケトルベルトレーニングにはまっているアマチュアトレーニーです。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。

ウルトラプロテインにダイエット効果はある?カロリーや成分を検証

ウルトラプロテイン紫芋風味のカロリー・原材料

※ブログに記載しているダイエット方法(食事管理)に関して、肥満症やその他の症状で医師から診断されている場合は、必ず医師と相談の上取り組んでください。 ※当ブログの商品レビューはサンプル提供されたものも含めて忖度のない個人的な率直な感想をまとめています。 ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

美味しいプロテインを探している人におすすめのプロテインが『ULTORA』です。

プロテインにもいろんな種類がありますが、気をつけたいのは美味しくても着色料や人工的な甘味料や添加物が多く含まれているプロテインです。

ウルトラプロテインは、人の体のことを考えたプロテインで、成分もよく人工的な甘味料・保存料・合成着色料が使用されていない点が大きな特徴です。

目次で探す

ULTORA ウルトラプロテインの特徴

  • 人工的な甘味料・保存料・合成着色料不使用
  • WPIとWPCを独自の割合で混合
  • アミノ酸スコア100の成分構成
  • ビタミン7種配合で栄養豊富
  • 認定工場で国内生産
  • 1杯あたりのタンパク質量は23g
  • 1日2杯で50gほどのタンパク質を補うことができます

ウルトラプロテインに使われている甘味料はステビアでした。

人工的な添加物が気になる人でも安心して飲める原材料です。

1杯あたりのタンパク質量が23gと、プロテインパウダーの中でもトップレベルのタンパク質含有量です。

1日2杯で成人が必要な最低限のタンパク質量の90%ぐらいを補給できます。

ウルトラプロテインの人気の理由

ウルトラプロテインは特に女性に人気の味と成分になっています。

ウルトラプロテインは、筋トレしない女性からもタンパク質補給アイテムとして愛用されています。

おいしいと噂のウルトラプロテインを飲んでみた!

ウルトラプロテインのおすすめの味はどれ?

ウルトラプロテインは品質もいいですが、味も良くて好評です。

ウルトラユーザーのトップ3はこちら。

  1. 1位 ホエイプロテイン 抹茶ラテ風味 (73投稿)
  2. 2位 スロープロテイン 黒ゴマきなこ風味 (70投稿)
  3. 3位 ホエイプロテイン チョコレート風味 (62投稿)

私も実際に飲んでみた中から選んだおすすめの味はこちら。

  1. ココナッツチョコレート風味 114kcal タンパク質22.6g
  2. 紫芋風味 118kcal タンパク質23.44g
  3. 黒ごまきなこ風味 113kcal タンパク質21.0g
  4. 抹茶ラテ風味 113kcal タンパク質23.0g

ホエイダイエットプロテイン(1000g)の価格表

おすすめの味には印をつけています。

ホエイダイエットプロテイン(1000g)通常価格ドンキホーテ価格楽天Amazon公式サイト定期購入
紫芋風味4,790円4,790円4,690円 送料無料
チョコレート風味4,790円4,790円5,390円5,590円4,690円 送料無料
抹茶ラテ風味4,790円4,790円5,390円5,590円4,690円 送料無料
ほうじ茶ラテ風味4,790円4,790円5,590円4,690円 送料無料
クリアストロベリー風味4,790円4,790円5,590円4,690円 送料無料
ココナッツチョコレート風味4,790円4,790円5,390円4,690円 送料無料
フルーツオレ風味4,790円4,790円5,390円5,590円4,690円 送料無料
ウルトラホエイダイエットプロテイン 値段表(税込)

ウルトラプロテインはどこで買える?

ウルトラプロテインはULTORA公式サイトのほか、実店舗ではドンキホーテや一部のドラッグストアで購入できます。

コンビニのローソンではお試しサイズのウルトラプロテインが販売されています。

ウルトラプロテイン ローソンで発売
ウルトラプロテイン ローソンで発売

続けてウルトラプロテインを飲むなら、店舗で買うよりもULTORAの公式サイトの方がポイントがついたり割引があったりとお得です。

ULTORAのホエイダイエットプロテインは公式サイトで購入する『4,690円 送料無料』が最安値です。

味や成分にこだわった

お腹が痛くならない乳糖不耐症でも飲めるおいしいホエイプロテイン

ウルトラプロテイン抹茶味
ウルトラプロテイン抹茶ラテ風味

ウルトラプロテインは乳糖不耐症の人が気にすべき『乳糖』を除去したWPIプロテインとWPCプロテインを独自の配合で混合しているので、乳糖の心配はなし。

私も実際に飲んでみましたが、お腹が痛くなることはありませんでした。

》ULTORA公式サイト

ウルトラプロテインはまずい?

ウルトラプロテイン抹茶ラテ風味を飲んでみましたが、甘さもありスイーツのような感じで、ホエイプロテイン独特の乳臭さは感じませんでした。

甘めのプロテインが好きな人ならバッチリ口に合うかと思います。

すっきりした甘くないプロテインを飲み慣れている人にとっては少し甘すぎるかもしれません。

通常は水200mlで30g混ぜますが、甘く感じる場合は水を250mlにしてみましょう。

抹茶ラテ風味の場合私は水250mlにして飲んでいます。

紫芋風味は200mlでもちょうどよい甘さです。

ウルトラプロテインにダイエット効果はある?

プロテインを摂ればダイエットできるという頭った認識が広がっているようですが、ウルトラプロテインに限らすプロテイン自体にはっきりと言えるダイエット効果はありません。

あくまでも普段の食事からプロテインに置き換えた場合に、カロリーの差で生じる減カロリーができるというだけですのでお間違い無く。

例えば1食600kcal程度のカロリーを摂っている人が、ウルトラプロテイン(1杯113kcal)を飲むことによって、497kcalの摂取を制限することができるので、結果的に体重が減ることは期待できます。

ウルトラプロテイン紫芋風味のカロリー・原材料

ウルトラプロテインの紫芋風味は、パピコアイスの紫いものような味がして美味しいです!

ウルトラプロテイン紫芋風味のカロリー・原材料
ウルトラプロテイン紫芋風味の原材料

原材料

乳清タンパク(アメリカ製造、イギリス製造)、粉末紫さつまいも、油脂調整粉末

香料、甘味料(ステビア)、ビタミンC、香料、乳化剤、ナイアシン、抽出ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12(一部に乳成分、大豆を含む)

内容量1食(30g当たり)
カロリー118kcal
たんぱく質23.44g
脂質1.29g
炭水化物3.11g(糖質2.98g・食物繊維0.13g)
食塩相当量0.1g
ビタミン類ビタミンC 19.3mg、ナイアシン 4.68mg、ビタミンE 2.25mg、パントテン酸カルシウム 2.07mg
ビタミンB1 0.45mg、ビタミンB2 0.48mg、ビタミンB6 0.45mg、ビタミンA 0.22mg
葉酸 84μg、ビタミンD 2.16mg、ビタミンB12 0.9μg
ウルトラプロテイン紫芋風味の栄養成分カロリー

ウルトラプロテイン紫芋風味は味も良く程よい甘味で飲みやすいです。
ビタミン類も豊富でタンパク質量も多いのが特徴です。

ホエイダイエットプロテイン 1kg 紫芋風味
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • アミノ酸スコア100%のホエイプロテインが効率良く摂れる
  • たんぱく質量は23.44g、糖質は2.98g
  • 人工的な甘味料・保存料・合成着色料不使用
  • WPIとWPCを独自の割合で混合
デメリット
  • 価格がやや高い
》ULTORA公式サイト

ココナッツチョコレート風味のカロリーや栄養成分表示

内容量1kg / 450g
原材料
乳清たんぱく(乳成分を含む)(ドイツ製造、ニュージーランド製造)
ココアパウダー、乳等を主要原料とする食品、食塩
デキストリン、粉末カラメルソース、柑橘抽出物、コーヒー、粉末醸造酢
香料、甘味料(ステピア)、乳化剤(大豆由来)、
ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、
ヘスペリジン、ビタミンB6、生コーヒー豆抽出物、ビタミンB1、ビタミンB.12
栄養成分表示1食(30g)あたり
カロリー114kcal
たんぱく質22.6g
脂質1.3g
炭水化物3.1g(糖質2.6g・食物繊維0.5g)
食塩相当量0.2g
ビタミン類ビタミンC 27mg、ナイアシン 6mg、パントテン酸 0.8mg
ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB2 0.8mg、ビタミンB1 0.7mg、ビタミンB12 2.7μg
原材料と栄養成分カロリー

チョコのあまさとココナッツの爽やかさ、コーヒーが隠し味に入っているので、絶妙なうまさになっています。

ホエイダイエットプロテイン 1kg ココナッツチョコレート風味
総合評価
( 5 )
メリット
  • アミノ酸スコア100%のホエイプロテインが効率良く摂れる
  • たんぱく質量は22.6g、糖質は2.6g
  • 人工的な甘味料・保存料・合成着色料不使用
  • WPIとWPCを独自の割合で混合
デメリット
  • 価格がやや高い

ココナッツチョコレート風味とバナナとアボカドでスムージーを作ると、また濃厚で贅沢なチョコレートドリンクに変わります。

デザート感覚で、または置き換えダイエットの1食や間食として楽しめます。

》ULTORA公式サイト

ウルトラプロテイン抹茶ラテ風味のカロリー・原材料

ウルトラプロテイン抹茶味カロリー
ウルトラプロテイン抹茶ラテ風味の原材料

原材料

乳清タンパク(乳成分を含む)、抹茶、クリミングパウダー、乳等を主原料とする食品、食塩、マルトデキストリン

香料、甘味料(ステビア)、乳化剤(大豆由来)、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB12

内容量1食(30g当たり)
カロリー113kcal
たんぱく質23.0g
脂質0.8g
炭水化物2.8g(糖質2.4g・食物繊維0.4g)
食塩相当量0.2g
ビタミン類ビタミンC 27mg、ナイアシン 6mg、パントテン酸カルシウム 3.5mg
ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB2 0.8mg、ビタミンB1 0.7mg、ビタミンB12 2.7μg
ウルトラプロテイン抹茶ラテ風味の栄養成分カロリー
》ULTORA公式サイト

気になる添加物は、香料、乳化剤、ステビア、ビタミン類となります。

過剰に心配するような添加物は使われていないことがわかります。

1杯あたりのカロリーが113kcalと非常に低く、糖質はわずか2.4g、脂質も0.8gと、筋肉をつけるビタミンB群もサポートされています。

マルトデキストリンはグルコース(ブドウ糖)なので、筋肉を作るタンパク質とブドウ糖が一緒に摂れるという非常に優れものです。

ウルトラプロテインの原材料や栄養成分を確認してみると、筋肉をつけやすく、脂質や糖質を制限したダイエット向きのプロテインであることがわかります。

ウルトラプロテイン、味も成分もめちゃおすすめです!
デメリットは少し値段が高いという点ぐらいです。

ホエイダイエットプロテイン 1kg 抹茶ラテ風味
総合評価
( 4 )
メリット
  • アミノ酸スコア100%のホエイプロテインが効率良く摂れる
  • たんぱく質量は23g、糖質は2.4g
  • 人工的な甘味料・保存料・合成着色料不使用
  • WPIとWPCを独自の割合で混合
デメリット
  • 価格がやや高い
  • 人によっては甘すぎる

クリアストロベリー風味のカロリーや栄養成分表示

内容量1kg / 450g
原材料
乳清たんぱく(乳成分を含む)(ドイツ製造、ニュージーランド製造)
デキストリン、乳等を主要原料とする食品、クリーミングパウダー、食塩、マルトデキストリン
香料、酸味料、甘味料(ステピア)、乳化剤(大豆由来)、ベニコウジ色素、
ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB12
栄養成分表示1食(30g)あたり
カロリー116kcal
たんぱく質23.1g
脂質1.2g
炭水化物2.9g(糖質2.9g・食物繊維0g)
食塩相当量0.2g
ビタミン類ビタミンC 27mg、ナイアシン 6mg、パントテン酸 3.5mg
ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB2 0.8mg、ビタミンB1 0.7mg、ビタミンB12 2.7μg
原材料と栄養成分カロリー

クリアストロベリー風味は少し作り物っぽいイチゴの味がします。
次に紹介するフルーツオレ風味の方が違和感なく飲めました。

フルーツオレ風味のカロリーや栄養成分表示

内容量1kg / 450g
原材料
乳清たんぱく(乳成分を含む)(ドイツ製造、ニュージーランド製造)
デキストリン、乳等を主要原料とする食品、酵母エキス
香料、酸味料、甘味料(ステピア)、乳化剤(大豆由来)、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB12
栄養成分表示1食(30g)あたり
カロリー116kcal
たんぱく質23.8g
脂質1.2g
炭水化物2.3g(糖質2.3g・食物繊維0g)
食塩相当量0.2g
ビタミン類ビタミンC 27mg、ナイアシン 6mg、パントテン酸 3.5mg
ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB2 0.8mg、ビタミンB1 0.7mg、ビタミンB12 2.7μg
原材料と栄養成分カロリー

さっぱりしてて飽きない飲みやすさがポイントです。

ホエイダイエットプロテイン 1kg フルーツオレ風味
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • アミノ酸スコア100%のホエイプロテインが効率良く摂れる
  • たんぱく質量は23.1g、糖質は2.9g
  • 人工的な甘味料・保存料・合成着色料不使用
  • WPIとWPCを独自の割合で混合
デメリット
  • 価格がやや高い

ウルトラプロテインの口コミ評判

ウルトラプロテインのSNSの評判を集めてみました。

ウルトラプロテイン紫芋味の評判

ウルトラプロテイン紫芋味の評判がめちゃよくて、おいしいという口コミばかりです。
残念ながら売り切れの時が多く試せていません。

https://twitter.com/honoka7000/status/1550782896889548800
https://twitter.com/miitan007dayo/status/1552127140845350912
https://twitter.com/iro_spring_/status/1510399819839250434

ウルトラプロテイン抹茶ラテ風味の口コミ

ウルトラプロテイン抹茶ラテ味の評判もいですね。
私も実際に飲んでみましたが、ホエイ独特の臭みがなくて普通に飲むことができました。

https://twitter.com/yurililiy33/status/1447896485547307016

よくある疑問や質問

ウルトラプロテインはお試しできる?

ウルトラプロテインには『ウルトラスターターボックス』といういろんな味のプロテインが試せるお試しセット的なものがあったのですが、残念ながらいまは売り切れです。

再販があってもすぐに売り切れとなってしまう人気商品です。

ウルトラプロテインの送料は?

ウルトラプロテインの送料無料の条件

  • 1万円以上注文すると送料無料
  • 定期購入すると送料無料(回数縛りなし)

ウルトラプロテインの送料

  • 佐川急便にて発送
  • 注文金額が1万円未満の場合、送料は税込545円
  • 北海道・沖縄を含む一部離島エリアへの発送の際は送料に別途離島中継手数料が必要
  • 対象商品2個以上購入で5%割引
  • 10,000円以上の購入で送料無料(通常送料は税込545円)
  • 定期購入は送料無料
  • レビューで200ポイント付与

ウルトラプロテインの送料を無料にするには、とりあえず定期購入で注文してみて、味を試してみましょう。

ウルトラプロテイン 公式サイトの注文画面

ウルトラプロテイン注文画面
ウルトラプロテイン注文画面
ウルトラプロテイン注文画面
ウルトラプロテイン注文画面

定期購入で割引になっているか?
送料無料になっているか?を確認して注文!

定期購入の停止はいつでもできます。

定期の解約は発送の7日前までできます。

味や成分にこだわった

定期購入について

定期購入は1ヶ月スパンと2ヶ月スパンが選べます。

配送期間、配送日、風味の変更はできる?

ULTORAマイページから変更できます。

オンラインストアのポイントは?

ポイントは1ポイント=1円分で次回の購入から使えます。
ポイントの有効期限は、付与された日から90日間なので早めに使いましょう。

解約に定期縛りはある?

定期購入に回数縛りはなく、2回目以降から停止できます。

定期購入の停止はできる?

マイページからいつでも次回以降の注文を停止することができます。

会社概要

  • 会社名 株式会社ULTORA
  • 代表取締役 高田 卓慎
  • 資本金 900万円
  • 住所 150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F
  • 電話番号 03-6459-3100
  • 営業時間 平日10時〜17時
》ULTORA公式サイト
  • URLをコピーしました!
目次で探す